新着記事
過去のテレビ番組表を見る方法

番組を確認する時によく利用されているのがYahoo!テレビ[テレビ番組表]などのネット上の番組表だと思うのですが、
こういったネットで見る番組表というのはその見た時の時間帯から後1週間先ぐらいまでは見れるのに過去の番組表はリアルタイムで削除されて見れなくなってしまいます。
だから、
「あ、そういえば3時間前の番組って何やってたっけ?」と思っても普通に確認ができません。
消されているので。
なぜそんな仕様になっているのかは分かりませんが、ネット上の番組表は知る限りほとんど過去になった番組はリアルタイムで削除されていきます。
そんな中、とりあえず過去の番組表を見たくなった時に使えるサイトをご紹介。
テレビ番組表(タイムテーブル)
http://timetable.yanbe.net/
このサイトなら過去約7年前までのテレビ番組表の確認が可能です。
(1)まず、「地域」を選択して ▼
(2)西暦何年かを選択 ▼
(3)そして、何月何日かを選択 ▼
そうすれば、その日の24時間分の番組表が確認できます。
東京とか都市部だけじゃなく地方の番組表もここなら見れます。
便利ですね、コレ。
» 便利すぎてヤバい。テレビの録画は普通のレコーダーより「ガラポンTV」な件
- 関連記事
スポンサーサイト