新着記事
過去のテレビ番組表を見る方法

番組を確認する時によく利用されているのがYahoo!テレビ[テレビ番組表]などのネット上の番組表だと思うのですが、
こういったネットで見る番組表というのはその見た時の時間帯から後1週間先ぐらいまでは見れるのに過去の番組表はリアルタイムで削除されて見れなくなってしまいます。
だから、
「あ、そういえば3時間前の番組って何やってたっけ?」と思っても普通に確認ができません。
消されているので。
なぜそんな仕様になっているのかは分かりませんが、ネット上の番組表は知る限りほとんど過去になった番組はリアルタイムで削除されていきます。
そんな中、とりあえず過去の番組表を見たくなった時に使えるサイトをご紹介。
テレビ番組表(タイムテーブル)
http://timetable.yanbe.net/
このサイトなら過去約7年前までのテレビ番組表の確認が可能です。
(1)まず、「地域」を選択して ▼
(2)西暦何年かを選択 ▼
(3)そして、何月何日かを選択 ▼
そうすれば、その日の24時間分の番組表が確認できます。
東京とか都市部だけじゃなく地方の番組表もここなら見れます。
便利ですね、コレ。
» 便利すぎてヤバい。テレビの録画は普通のレコーダーより「ガラポンTV」な件
- 関連記事
-
-
防災ラジオ・スマホ充電器の失敗しない選び方7つと注意点メモ
-
セミ用殺虫剤、というより「蝉(せみ)に効く」殺虫剤のリスト
-
あのジブリも使っていたアニメ制作ソフトが無料で利用可能に。
-
【自殺との戦争】無料映画『Saving 10,000 – 自殺者1万人を救う戦い』
-
あの未来の道具レベルな防水スプレー「Never Wet」が買えるようになったそうだ
-
amazonギフト券をコンビニで安く買うためにやるべき買い方
-
「漢方スタイルクラブカード」の上手な使い方
-
値段の安いUSBメモリを買う前に注意する「バックアップが消える話」
-
ブロードワイマックス( BroadWiMAX )の申し込み手順&注意点
-
反応が悪いスマホペン(100均タッチペン)を使えるようにする方法
-
LifeBank経由でニューロ光に乗り換えする場合の手順と注意点
-
ブルーライト(LEDライト)は本当にヤバいかもしれないという話
-