新着記事
- Date: Sat 17 03 ,2018
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線:ADSLなど
- Tags: インターネット料金 節約 ネット料金 安くする ライフハック 生活術 ADSL
- Response: Comment 0 Trackback 0
毎月の家のネット料金を格安に。安くて穴場なインターネット回線ADSL

フレッツ光・光コラボなどの光回線を最大限使うほどネットしたりはしないけど、最低限はいつでもネットを使えるようにしておきたいという人におすすめの穴場な格安インターネット回線「ADSL」
<追記>
2016年まではADSLはキャンペーンで月額2400円台くらいもあって格安でおすすめでしたが、現在はそういったキャンペーンも無くなり、そこまで月額料金の安さの魅力はなくなりました。
※ADSLサービスそのものが終了に向かっているのかもしれません。
現在は、ADSLよりもまず「WiMAX」か「レンタルポケットWiFi」を使ってみることをオススメします。
WiMAX・レンタルポケットWiFiを使ってみて、万が一使い心地がよくないという場合には「自宅に光回線」を検討したほうがいいです。
【レンタルポケットWiFi】
レンタルポケットWiFiは1ヶ月単位のレンタルで持ち歩きできるポケットWi-Fiルーター。
・レンタルWiFiのおもな強み(メリット)は、家でも外でもほぼネット使い放題。解約金などが無いので始めやすい。
・レンタルWiFiのおもな弱点(デメリット)は、提供サービスは少し雑。レンタル品が品切れなら契約できない。
【一番オススメのレンタルWi-Fi】
縛りなしWiFi
おすすめ理由:レンタルWiFiの中でも安い料金。そして評判が良い。
【WiMAX】
WiMAXは契約しても不満があれば1週間以内なら無料で解約が可能。
・WiMAXのおもな強み(メリット)は家でも外でもほぼネット使い放題。
・WiMAXのおもな弱点(デメリット)はネットのつながり具合が環境によっては不安定。
【一番オススメのWiMAX】
DTI WiMAX2+
おすすめ理由:大手WiMAXの中で一番月額料金が安い。
(通常4,380円→ DTI:3760円)
2016年まではADSLはキャンペーンで月額2400円台くらいもあって格安でおすすめでしたが、現在はそういったキャンペーンも無くなり、そこまで月額料金の安さの魅力はなくなりました。
※ADSLサービスそのものが終了に向かっているのかもしれません。
現在は、ADSLよりもまず「WiMAX」か「レンタルポケットWiFi」を使ってみることをオススメします。
WiMAX・レンタルポケットWiFiを使ってみて、万が一使い心地がよくないという場合には「自宅に光回線」を検討したほうがいいです。
【レンタルポケットWiFi】
レンタルポケットWiFiは1ヶ月単位のレンタルで持ち歩きできるポケットWi-Fiルーター。
・レンタルWiFiのおもな強み(メリット)は、家でも外でもほぼネット使い放題。解約金などが無いので始めやすい。
・レンタルWiFiのおもな弱点(デメリット)は、提供サービスは少し雑。レンタル品が品切れなら契約できない。
【一番オススメのレンタルWi-Fi】
縛りなしWiFi

おすすめ理由:レンタルWiFiの中でも安い料金。そして評判が良い。
【WiMAX】
WiMAXは契約しても不満があれば1週間以内なら無料で解約が可能。
・WiMAXのおもな強み(メリット)は家でも外でもほぼネット使い放題。
・WiMAXのおもな弱点(デメリット)はネットのつながり具合が環境によっては不安定。
【一番オススメのWiMAX】
DTI WiMAX2+

おすすめ理由:大手WiMAXの中で一番月額料金が安い。
(通常4,380円→ DTI:3760円)
↓ここから下の情報は古いので参考にしないでください↓
(※現在は、レンタルポケットWi-FiルーターのほうがADSLよりも安くて速くて快適です。)
「自分はスマホだけでネットしてる」という人もADSLをいれておけば、もしネット使い過ぎで「通信制限(速度制限)になってしまった!」という場合も家でなら通信制限も気にせずネット使い放題・動画も見放題(※ADSLを使って家の中で好きなだけWi-Fi接続)にすることができるのでおすすめです。
ADSLの格安プラン。実際にどの程度使えるのかですが、
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Sat 15 10 ,2016
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線:ADSLなど
- Tags: ソフトバンクエアー 転勤 単身赴任 リフォーム 建て替え 仮住まい ネット使い放題 通信制限なし 速度制限なし パケット使い放題
- Response: Comment 0 Trackback 0
短い期間の転勤・単身赴任・仮住まい先に最適なインターネット回線「Softbank Air」

短い期間の転勤や単身赴任、あとは家の建て替えやリフォームなどでの一時的な仮住まい先でのインターネット環境をどうするかの悩み。
2年以内という短い期間だと
家にネット回線を入れたくてもどうしても高くなってしまいます。
その悩みを解消できるネット回線として
『 Softbank Air
これをご紹介しておきます。
2年以内の短い期間の転勤や単身赴任(またすぐ引っ越す予定)ほか、仮住まい先の場合、
「ネット使い放題の環境にしたい」としても、普通に固定回線を引くとなると、問題点として
1. そもそも短い期間(2年に満たない期間)でまた引っ越す予定だとすると、安くは契約できない。
月額料金が安くできる条件は最低2年以上利用が原則。キャッシュバックももらえない。
2. 工事をする必要があり、時間もかかる(だいたい申し込みから開通まで10日〜長ければ1ヶ月以上かかる)など面倒。
3. 場合によっては工事費もかかる。
だいたい工事費が必要な場合は5,000円から高いと3万8,000円ほど。(※0円になるところもあります。)
4. 固定回線は引っ越すとなったら出て行く時に撤去工事も必要な時がある。(※賃貸の場合)
5. その引越し先の建物で希望のネット回線を入れられるのか?という問題もある。(※大家さん・管理会社の許可が必要)
月額料金が安くできる条件は最低2年以上利用が原則。キャッシュバックももらえない。
2. 工事をする必要があり、時間もかかる(だいたい申し込みから開通まで10日〜長ければ1ヶ月以上かかる)など面倒。
3. 場合によっては工事費もかかる。
だいたい工事費が必要な場合は5,000円から高いと3万8,000円ほど。(※0円になるところもあります。)
4. 固定回線は引っ越すとなったら出て行く時に撤去工事も必要な時がある。(※賃貸の場合)
5. その引越し先の建物で希望のネット回線を入れられるのか?という問題もある。(※大家さん・管理会社の許可が必要)
と、短い期間しか住まないことが決定している人がネット使い放題のインターネット固定回線を契約するのは料金も高くなり手間も多く面倒です。
そういう短い期間で引っ越してしまう人に便利なのが、Softbank Air
【先に結論】
2年以内に引っ越す予定の人は、softbank Air(ソフトバンク エアー)で
・Airターミナルを「レンタル」
・Yahoo! BB基本サービスは「無し」
で申し込みます。
一見、月額3,800円になる分割支払いのほうを選んでしまいそうになりますが、4,290円のレンタルのほうを選びます。理由や本当の月額料金は後半に書いてあります。
2年以内に引っ越す予定の人は、softbank Air(ソフトバンク エアー)で
・Airターミナルを「レンタル」
・Yahoo! BB基本サービスは「無し」
で申し込みます。
一見、月額3,800円になる分割支払いのほうを選んでしまいそうになりますが、4,290円のレンタルのほうを選びます。理由や本当の月額料金は後半に書いてあります。
<追記>
現在は、Softbank Airよりもまず「BroadWiMAX(ブロードワイマックス)」を先に使ってみることをオススメしています。
理由は、
Softbank Airは最近月額料金を少し値上げして高くなっていることと、BroadWiMAXはSoftbank Airより月額料金が安い。そして現在、契約しても8日以内なら無料で解約できるので、もし自分の住んでいる地域では使いづらいものだったとしても0円で解約できるということでリスクが無くなったことです。
Softbank Airよりも安い・試しやすい・使いやすいBroadWiMAXをまずは使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
BroadWiMAXを試してみてからイマイチだったらSoftbank Airを検討すればいいと思います。
現在は、Softbank Airよりもまず「BroadWiMAX(ブロードワイマックス)」を先に使ってみることをオススメしています。
理由は、
Softbank Airは最近月額料金を少し値上げして高くなっていることと、BroadWiMAXはSoftbank Airより月額料金が安い。そして現在、契約しても8日以内なら無料で解約できるので、もし自分の住んでいる地域では使いづらいものだったとしても0円で解約できるということでリスクが無くなったことです。
Softbank Airよりも安い・試しやすい・使いやすいBroadWiMAXをまずは使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
BroadWiMAXを試してみてからイマイチだったらSoftbank Airを検討すればいいと思います。
- Date: Fri 22 07 ,2016
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線:ADSLなど
- Tags: 通信速度制限 スマモバ 通信量無制限 通信量制限なし ポケットwifi ポケットワイファイ モバイルルーター ネット使い放題
- Response: Comment 0 Trackback 0
スマホを通信速度制限なしで使えるポケットWiFi「スマモバ」の注意点
毎月気になるのがスマホでのネット使い過ぎによる通信速度制限ですが、
最近、
通信制限無し・通信量無制限で利用できるという触れ込みで話題の
「スマモバ」のポケットWiFi(モバイルルーター)というものがあります。
これが「本当に通信量無制限でネット使い放題で使えるのか?」ということや注意点をご報告しておきます。
最後まで読むのが面倒な人のために先に結論を言っておくとネット使い放題を求めるなら「WiMAX」のほうがおすすめですね。
まず「ポケットWiFi(モバイルルーター)」の簡単な説明。
名前のとおり、自分で持ち歩けるポケットに入るくらいの大きさのWiFi(ワイファイ)のことです。
スマホとこのポケットWiFiの2つを持っていることでスマホのネット回線とは別にポケットWiFiのネット回線もスマホで使えるので通信量無制限のポケットWiFiなら速度制限を気にせずネット使い放題になるというもの。
そして
「スマモバ」は、
ポケットWiFI込みの高速ネット回線「LTE使い放題」のプランで、
月額3980円(税込で約4300円)
ポケットWiFI込みの高速ネット回線「LTE使い放題」のプランで、
月額3980円(税込で約4300円)
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Wed 18 03 ,2015
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線:ADSLなど
- Tags: モバイルインターネット インターネット料金節約 ADSL ADSL光 インターネット回線 月額料金 固定回線 ホワイトBB ソフトバンク softbank
- Response: Comment 0 Trackback 0
【ADSL】自宅用のインターネット回線ホワイトBBの評判と注意点
スマホやタブレットでのネット使い過ぎによる通信制限(速度制限)が気になる人や、ネットは普通に見れればスピードはそこまで速くなくていいから毎月の料金をもっと安くしたいという人におすすめのネット使い放題で穴場な格安インターネット回線に「ADSL」というものがあります。» http://memogoto.blog.fc2.com/blog-entry-235.html
ADSLは安いところでは月額料金で月3,300円台ほどで
家の中なら完全にネット使い放題にすることが可能。
そして、さらに
Softbank(ソフトバンク)ユーザーしか加入できない格安のADSL
「ホワイトBB」というものがあります。
このホワイトBBはADSLの中でも突出して安く、
実質、月額料金 0円 〜 3,371円 ほどでADSLを始められます。
さらに電話機能サービス(IP電話)も基本料金0円で付いてきます。
月額料金が安いのに解約した場合の解約金(違約金)も0円。
実質、月額料金 0円 〜 3,371円 ほどでADSLを始められます。
さらに電話機能サービス(IP電話)も基本料金0円で付いてきます。
月額料金が安いのに解約した場合の解約金(違約金)も0円。
<追記>
現在は、ホワイトBBよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてホワイトBBは割引額も減ってきて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ホワイトBBよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
現在は、ホワイトBBよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてホワイトBBは割引額も減ってきて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ホワイトBBよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
ホワイトBBのページを見ると、
大きく月額1886円!とか月額514円!などと書いてありますが、
それは固定電話回線がすでにある家・部屋に限っての値段で固定電話回線が無い多数の人の場合はもう少し高い基本料金になります。
まず、実際の月額基本料金。(税抜き価格)

(※電話加入権とは分かりやすく言うと、加入権費用3万円〜7万円を払って家に固定電話を引いていて電話基本料金約1,700円を毎月払っている状態の家のことです。)
そして、この月額使用料にソフトバンクの「値引き」が適用されて
実際に払う金額は、
アパートやマンションに住んでいる大多数の固定電話回線を契約していない(電話加入権を持っていない)人なら
現実的には一人世帯で月額料金3,371円くらい。
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月1,800円〜2,800円くらい。
現実的には一人世帯で月額料金3,371円くらい。
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月1,800円〜2,800円くらい。
※固定電話回線をすでに家に入れている(電話加入権あり)場合は、安い基本料金からさらに安くなり
一人世帯ならだいたい月額料金1,386円くらい
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月0円〜886円くらい
一人世帯ならだいたい月額料金1,386円くらい
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月0円〜886円くらい
このくらいの料金で家用のネット回線を契約できて、パソコンやスマホ ・タブレットでも家の中でならネット使い放題の環境にできます。
テーマ : とっておきの情報いろいろ ジャンル : ニュース
- Date: Mon 16 03 ,2015
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線:ADSLなど
- Tags: 楽天ADSL ADSL ネット使い放題 楽天ブロードバンド 楽天ブロードバンドADSL スマートフォン 通信制限 速度制限 スマホ タブレット
- Response: Comment 0 Trackback 0
料金3000円台で家にネットを。楽天ブロードバンドADSLの評判と注意点と申し込み手順
スマホやタブレットで格安の料金で通信制限を気にせずネット使い放題の環境にできる意外な方法。
<追記:2017年11月26日>
ここの記事は古いので、こちらの記事を参考にしてください。
→ 月3000円台でネット使い放題に。Yahoo! BB ADSLの評判と注意点(欠点)
<追記:2018年2月26日>
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。
理由は、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないので今はBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
ここの記事は古いので、こちらの記事を参考にしてください。
→ 月3000円台でネット使い放題に。Yahoo! BB ADSLの評判と注意点(欠点)
<追記:2018年2月26日>
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。
理由は、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないので今はBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
格安の料金で家にインターネット回線を入れられて、
スマホやタブレットをネット使い放題の環境にできる
楽天ブロードバンドADSL
ここが穴場。
だいたい税込みで
月2,400円(2年目以降は約3,400円)
×キャンペーンが終了してしまったため、
現在は最初から約3400円です。
ほどの月額料金で家の中で通信制限を気にせずインターネットを使い放題にすることができるようになります。
※固定電話回線をすでに家に入れている場合は、さらに安く
だいたい
月2,000円ほどから。
スマホなどのネット回線と違い、ADSLは直接家に引き込む固定回線なのでネット使い放題。
フレッツ光にも月2,200円で始められる「フレッツ光ライト」というものがありますが、あれは基本的にネットを使わない人用→フレッツ光ライトがあまりオススメできない理由
ということで、
楽天ブロードバンドADSLの料金と評判と注意点を解説しておきます。
家で最低限ネットを見れてとにかく安い料金を求めている人にはおすすめのサービスです。
<追記>
楽天ブロードバンドのリニューアルにより、割引などのキャンペーンが無くなってしまったため今は月3000円台になっています。
なので現在は、楽天ブロードバンドADSLは基本的にはおすすめしておりません。
家にインターネット回線が欲しい人は「NURO光」か「auひかり」。それがダメだったら「光コラボ(フレッツ光系)」。
楽天ブロードバンドADSLをおすすめできるのは一軒家(一戸建て)住まいでauひかりや光コラボにするとどうしても月5000円以上になってしまうし、そこまでネットを多用しないという人に限りオススメします。
楽天ブロードバンドのリニューアルにより、割引などのキャンペーンが無くなってしまったため今は月3000円台になっています。
なので現在は、楽天ブロードバンドADSLは基本的にはおすすめしておりません。
家にインターネット回線が欲しい人は「NURO光」か「auひかり」。それがダメだったら「光コラボ(フレッツ光系)」。
楽天ブロードバンドADSLをおすすめできるのは一軒家(一戸建て)住まいでauひかりや光コラボにするとどうしても月5000円以上になってしまうし、そこまでネットを多用しないという人に限りオススメします。
楽天ブロードバンドADSLの申し込み方や契約〜開通までの手順がわからない方はこちらを参照。→ 楽天ブロードバンドADSLの評判と申し込み・契約の手順
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ