【汗かきにおすすめの最強制汗剤】この制汗剤の汗止め効果がすごすぎる

汗が止まらない…汗をかき過ぎる…脇汗大丈夫かな…なんて特に暑い夏の日なんか汗をかきやすい体質の人(多汗症とか)には結構大変な問題。
普通の制汗スプレーやデオドラントでは完全には汗を抑えきれず、気づけば汗は滝のように流れ、汗が止まらずあせる。するとさらに大量の汗が!!!なんて人もいるかと思います。
ということで、手っ取り早く解決したい人のために最強の制汗剤を紹介しておきます。
「塩化アルミニウム液」です。
塩化アルミニウム液は、
「汗を止める効果」が抜群で「持続力」も抜群。
ある意味、一撃必殺と言ってもいいほど効果が強いものです。
どういうものかというと汗をかく穴を結晶によって塞いで汗を止める。
さらに汗腺の機能も弱くしていく効果がある(つまり、汗をかきづらい肌にしていく)。
ついでに殺菌効果もあるといったものです。
単純に汗が出てくる穴を結晶で塞ぐってそんな単純なやり方でそんなに効果あるの?と思ってしまいますが、皮膚科の治療でも用いられるものなのでその効果は超強力です。
しかし塩化アルミニウム液自体は、そもそも病院に行ってお医者さんに処方してもらう薬品なので普通に買うのはなかなか難しいわけです。
ですが、
制汗剤・デオドラントの中には「塩化アルミニウム液入りの制汗剤」が存在し、そしてその汗止め効果も超強力なのでその4つを紹介していきます。
こちらのほうが病院に行く必要もなく手軽に汗かきの悩みを解決できます。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Wed 24 06 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > NURO光:ニューロ光
- Tags: ワンコインニューロ光 ワンコインNURO光 ニューオ ヌーロ ヌロ ワンコインニューオ 世界最速
- Response: Comment 0 Trackback 0
ワンコインNURO光よりも4万5000円ニューロ光がおすすめという話

https://www.nuro.jp/hikari/campaign/onecoin/
テレビCMでもよく出ているワンコインNURO光(500円ニューロ光)。
ワンコイン(500円)NURO光とは
たった500円(ワンコイン)で世界最速のインターネット回線が始められるとして開始したキャンペーンで、2017年2月あたりで一旦終了したはずでしたがその後何回もちょくちょく再開しているNURO光の500円キャンペーンです。
NURO光(ニューロ光)とは
NURO光(ニューロ光)は何なのかをカンタンに説明すると、
北海道(札幌周辺)・関東エリア・関西エリア・東海エリア・九州北部エリアに住んでいる人だけが加入できる安くてかなり速い特別な世界最速インターネット回線。
より細かい説明はこちら。
→ インターネットを20倍ほど速くして月額料金も安くできるNURO光の話
つまり入れられる環境の人ならまず一番におすすめしておきたいお得なインターネット回線ですが、
今、キャンペーン中(終了日未定)のワンコインNURO光への申し込みは
「ちょっと待った!」
というお話です。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Wed 25 03 ,2020
- Category » どうでもいい話
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
【2020年】5Gはまだ先。ドコモ・au・ソフトバンクの5Gサービス本物は2023年頃から。
「4G(現在のインターネット)の100倍速い5Gサービスが開始されました。」
なんてことを言っていますが、
んなわけねぇだろ!
という5Gの現実を知らない人のために最低限の事をお教えしておきます。
最近、ドコモ・au・ソフトバンクなど各社が5Gサービスを始めました。
docomo 5G (5Gギガホ・5Gギガライト)
NTTドコモは、5Gサービスを3月25日により開始すると発表。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/20_docomo_collection/
au 5G (データMAX 5G・ピタットプラン 5G)
au(KDDI)は、「au 5G」を3月26日より提供を開始すると発表。
https://www.au.com/5g/
SoftBank 5G
「SoftBank 5G」を、2020年3月27日に開始を発表。
https://www.softbank.jp/mobile/special/softbank-5g/
それで、テレビのニュースなどで
「4G(現在のインターネット)の100倍速い5Gサービスが開始されました。」
なんて言っているわけです。
- Date: Tue 03 03 ,2020
- Category » 賢い引っ越し術 > 本当に使える部屋探し・物件探し術
- Tags: インターネット無料 インターネット利用無料 インターネット完備
- Response: Comment 0 Trackback 0
「インターネット無料(完備)」の賃貸物件は実は損するという話

引っ越しシーズンです。
引っ越し先での新居を探すシーズンですが、物件探しで
「インターネット無料」
「インターネット完備」
という項目があることが決め手の1つとして賃貸物件を選ぼうとしていないでしょうか?
インターネット環境にそこそこ詳しい人間からすると実は、
「インターネット無料」「インターネット完備」という物件はできれば避けたい。いらない項目なのです。
その理由は、
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Sun 01 03 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > NURO光:ニューロ光
- Tags: NURO光 ニューロ光 ヌーロ光 NEURO光 NERO光 ネウロ光 ネロ光 光インターネット インターネット回線 プロバイダー
- Response: Comment 1 Trackback 0
NURO光(ニューロ光)へ新規契約・乗り換えで失敗しない申し込み手順

このページでは、NURO光(ニューロ光)を申し込み・契約するとなった時に、安心・安全でお得な
NURO光 公式の「限定キャンペーンページ」からの申し込み方と注意点を解説しておきます。
※詳しく調査した結果、現在公式以外は契約者が最終的に損する契約になる可能性が高いなどの問題点・トラブルが多いので公式以外の申し込み先はおすすめしておりません。
ちなみにNURO光(ニューロ光)のデメリット(欠点)などは何があるのかと気になる部分はあるとは思いますが、
NURO光そのものに大きなデメリット(欠点)は特には無いです。
他より速い。他より安い。
ですが、
NURO光を申し込んでから開通するまでに大きな壁が『2つ』あります。
【1つめ】
申し込めるのは
・北海道
(札幌・小樽・千歳・石狩・江別・恵庭)
・関東地方(東京周辺地域)
(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城)
・近畿地方(関西エリア)
(大阪・京都・滋賀・奈良・兵庫)
・東海地方
(愛知・岐阜・静岡・三重)
・九州地方
(福岡・佐賀)
の地域だけが対象。
これ以外の地域だと現在残念ながら申し込み不可です。
より詳しく知りたい場合は、こちらの記事で確認してください。
インターネットを20倍ほど速くして月額料金も安くできるNURO光の話
【2つめ】
NURO光は申し込んでから工事して開通するまでに早ければ「3週間程度」ですが、平均では「1ヶ月から2ヶ月ほど」。場合によっては「3ヶ月以上」かかることもあります。
申し込みが集中する2月・3月・4月・5月以外で申し込めば平均でだいたい「1ヶ月弱」ほどですが、引っ越しシーズンは申し込みが集中するので3ヶ月以上かかる可能性も増えます。
開通までに時間がかかりすぎるという不満に答えて、開通までネット回線が無いと困るという人にはNURO光はWi-Fiレンタルもしています。
→ 「工事遅い問題」解決Wi-Fiレンタルサービスを開始【NURO光(ニューロ光)】
しかし、家にインターネット回線を付けるのにさすがに2ヶ月以上かかるかもしれないのは待てないという人はauひかりのほうがおすすめです。
NURO光(ニューロ光)を申し込む時のコツ

© Copr. Sony Network Communications Inc.
まず、「申し込むコツ」としては「特別限定キャンペーンページ」から申し込みます。
» NURO 光
普通にNURO光を申し込んだ場合、キャッシュバックが4万3,000円ですが、
この特別限定ページから申し込むとキャッシュバックが4万5,000円でもらえます。
このページはNURO(So-net)の公式サイトではその存在は紹介されていません。
いわば、ちょっとした隠しキャンペーンページみたいなものです。
偽サイトなんじゃないかと不安に思う人もいるかもしれませんが、ちゃんと最後のコピーライト表記に「Sony Network Communications」と明記され、ドメインURLもしっかり公式NUROと同じドメインでのキャンペーンページなので安心してください。(※確認済み)
- Date: Sun 16 02 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > auひかり:au光
- Tags: auひかり au光 引っ越し 引越 申し込み 申し込む 安い 激安 最安
- Response: Comment 0 Trackback 0
【auひかり】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順

ここではauひかりの特徴や、損しないために知っておくべき注意点、そして申し込み・契約・開通までの手順を分かりやすく解説していきます。
スマホやタブレットも家の中であればauひかり(光回線)を使って通信制限(速度制限)を気にする必要もなく安定してネット使い放題にできるのでauひかりを入れておくのはおすすめ。
(※NURO光が入れられる環境ならNURO光のほうがおすすめです。)
申し込みから開通までだいたい2週間から長いと1ヶ月以上かかるので。
auひかり(正規代理店 NNコミュニケーションズ経由)
PCでのページ画面はごちゃごちゃしてて分かりづらいですが現在、知る限り一番良心的な販売代理店。
→ NNコミュニケーションズ経由でのauひかりの申し込み手順と注意点
(※サイトに入ると音声ガイドというようなものが出てくるかと思いますが、それは「閉じる」でいいです。)
まず、auひかりは
「フレッツ光・光コラボ系」等と比べてどちらが安いか
「戸建てプラン(ホームプラン)」も「マンションプラン」も月額料金は現在フレッツ光とauひかり、どちらもほぼ変わりません。
一見、フレッツ光・光コラボ系のほうが安くみえますが、実際の料金には含まれるはずのプロバイダー料金を隠していたりほとんどの人が適用できない最大割引金額を適用していたり別途工事費がかかったり、有料オプションを追加するはめになったりなどで実際は結局安くはないことが多く、そもそも月額料金自体が大きく安くなっていることもありません。
それに対して、auひかりのほうが料金もシンプルでわかりやすく、もらえるキャッシュバック金額も大きく、工事費も実質0円にできて、乗り換えの場合も前のネット回線を解約する時に発生する解約金(違約金)も3万円まで代わりに払ってくれる場合もあるのでauひかりのほうが総合的に見て安くて品質もよくて得です。
料金や快適さも、選ぶプロバイダーによって大きく変わったりなどしないので選び方もシンプルで難しくないのも特徴。(フレッツ光等の場合、選ぶプロバイダによってはインターネットの速さ・快適さも落ちる傾向があります。)
さらに、auユーザーなら「auスマートバリュー」を適用すればだいたいauユーザーひとりあたり1,000円〜500円くらい料金割引になり、毎月の料金がさらに安くなります。
※例えば家族2人がauユーザーなら最大毎月2,000円引きなど。
ついでに「auでんき」も契約すれば家の電気代が最大5%キャッシュバック。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Sun 16 02 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > NURO光:ニューロ光
- Tags: ネウロ光 ヌーロ光 ヌロ光 NEURO光 工事 Wi-Fi 光回線 インターネット固定回線 引っ越し
- Response: Comment 0 Trackback 0
NURO光(ニューロ光)が「工事遅い問題」解決Wi-Fiレンタルサービスを開始

© Sony Network Communications Inc.
2018年8月からNURO光が「Wi-Fi(ワイファイ)レンタル」サービスを始めました。
理由はおそらく「NURO光(ニューロ光)、工事遅い問題」の不安・不満を解消するためかと思われます。
NURO光(ニューロ光)は普通の光回線と違って開通させる工事が2回あって普通の光回線なら工事は1回で申し込みから開通まで2週間から1ヶ月あれば開通するのですが、
NURO光は早くて3週間。平均だと1ヶ月弱(2018年8月時点)で、運が悪いと2ヶ月以上かかってしまう人もいます。
引越しで新しく光回線を引く予定の人の場合、そんな長い時間インターネットが無い状態で待っているのは苦痛なので開通するまで長くなりそうだったら、その間はWi-Fi(ワイファイ)をレンタルできるようにして待っている期間もネットが使える環境にしておこうというサービスかと思われます。
サービスが始まったばかりなので、どの程度のものなのかはこれから追記していきます。
- Date: Sun 12 01 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > フレッツ光・光コラボ系
- Tags: フレッツ光 FLETS光 引っ越し 引越 申し込み 契約 安い 激安 最安 手順
- Response: Comment 0 Trackback 0
【フレッツ光・光コラボ】失敗しないための選び方&申し込み手順

あまりやる機会がない、前にやったことがあっても忘れてしまいがち。
ということでフレッツ光・光コラボの申し込み・契約の手順を分かりやすく説明していきます。
ちなみに最近は「ドコモ光

引越しの場合、フレッツ光はできれば引っ越す日の1週間前〜1ヶ月前の間に申し込んでおくほうが良い。
申し込みから開通までだいたい10日から長いと1ヶ月以上かかるので早めに予約しておく。現在は、フレッツ系よりも「NURO光」か「auひかり」のほうがおすすめです。
フレッツ系は光コラボという形式が2015年3月から可能になり、フレッツ光全体のキャッシュバック金額が減額されている上にほぼ同じような月額料金でもNURO光・auひかりの方が速いので、まずはNURO光かauひかりに申し込んでみてその工事がNGだった場合に光コラボ(フレッツ光)を申し込むという順番がおすすめです。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Sun 12 01 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > Softbank光:ソフトバンク光
- Tags: SOFTBANK光 注意点 メリット デメリット 利点 欠点
- Response: Comment 0 Trackback 0
ソフトバンク光の申し込み前に必ず確認しておく注意点5つと申込手順

ソフトバンクユーザーでなくても誰でも申し込めるソフトバンク光。
料金的にも安いので申し込もうと検討している方のために、
「申し込む前に必ず確認しておく注意点リストと申し込みの手順」を用意しておきました。
これを知らずに申し込むと損してしまうのでしっかりチェックしていただければ幸いです。
まず、
ソフトバンク光の月額料金。高い?安い?の確認
どこから申し込もうともこの料金です。これより安い・高いとかは無いです。
月額料金でいったら、他の光コラボ・フレッツ光・auひかりなどと比べて料金は安め。集合住宅は平均より300円くらい安いです。
ちなみにこちらがauひかりの料金例:
・マンションならだいたい3,400円〜5,000円の間。
平均で4,100円前後。(住宅の環境で月額料金は自動で決定します。)
・一戸建て(一軒家)ならだいたい5,200円〜4,900円。
(ホームプランでおすすめは3年単位契約の「ずっとギガ得プラン」)
【auひかり】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順より
※auひかりが申し込める人はソフトバンク光よりもauひかりのほうがおすすめです。auひかりのほうがインターネット品質は良くてより快適です。
料金的には、ソフトバンク光はおすすめのインターネット回線ですが、
まず、申し込む前に必ず確認しておくべき注意点があります。
- Date: Sun 12 01 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > Softbank光:ソフトバンク光
- Tags: SOFTBANK光 N'sカンパニー ソフトバンク光 ソフトバンクユーザー ソフトバンク利用者 注意点 メリット デメリット 利点 欠点
- Response: Comment 0 Trackback 0
エヌズカンパニー経由でのソフトバンク光 申し込み手順と注意点

※画像はパソコン(PC)で見た時のものです。スマホでは見た目が少し変わります。
※キャッシュバック金額は時期によっては変更されている場合があります。
フレッツ光(ソフトバンク光)の申し込み手順
ここでは安心の優良な正規販売代理店「エヌズカンパニー」からソフトバンク光を申し込む時の手順・コツや注意点などを解説しておきます。
『ソフトバンク光』(エヌズカンパニー経由)
<正規販売代理店エヌズカンパニーで申し込んだほうがいい理由>
理由はいくつかありますが、評判がトップクラスで良く全体的にお客さんが損しないような良心的な条件でキャンペーンを行っている点です。
他のところと違って毎月の料金が高額になる有料オプション込みの契約などをする必要なく高額キャッシュバック金額がもらえるという良心的な点。
そして、キャッシュバックは「ソフトバンク光が開通、サービス利用を確認後すぐ申請」と他と違って「もらい忘れをねらった罠」なども無い。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ