新着記事
タイヤで作った動物っていうから工作程度の出来かと思ったら予想以上に凄かった件

タイヤ(たぶん廃材・廃タイヤ?)で作られた動物(もしくはクリーチャー)のクオリティが予想以上にスゴイのでこれはぜひ見ていただきたい。
売ってたら正直買いたいレベル。
公園に置いてあったら子ども泣くレベル。
【重量級動物のタイヤアート】

Art by Yong Ho Ji
サイズはどうなんでしょうね。周りを見る限り高さだけでも1m80cmくらいありそうですけど。

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji
知らずに遠くから見たらあわてて通報してしまうレベル。

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji
【サメ】

Art by Yong Ho Ji
体を構成する筋肉のラインの表現がたまらない

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji
これは「シュモクザメ」本物のシュモクザメはこんなん(頭がハンマーみたいな変な形してるから別名:ハンマーヘッドシャーク)
【動物オブジェタイプ】

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji
さすがに目玉はタイヤじゃないよね?たぶん

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji

作者不明
【クリーチャーオブジェタイプ】

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji

Art by Yong Ho Ji
でもタイヤだから部屋の中に置いたら匂いが常にこもりそう。
作者は韓国のYong Ho Ji(読み方わからない:ヤン・ホー・ジー?)というアーティスト。
このタイヤ作品、一応買えたりするのかはわからないけど、
サイトと連絡先はこちらから。→http://yonghoji.com/
英語なら大丈夫だと思いますが、日本語が通じるかはわかりません。
参照元:
http://yonghoji.com/
39歳から始める初心者剣道
designboom:yong-ho-ji-hybrid-human-tire-sculptures
- 関連記事
-
-
チョークで書かれた上手過ぎる絵(世界のレベル)
-
ファン制作のリアル実写版スーパーマリオ続編。第5話、第6話
-
アカペラによる驚異のパフォーマンス。Pentatonixがなかなかヤバい
-
ファン制作のリアル実写版スーパーマリオ。最終話(ファイナル)
-
昭和のレトロなポスター調のポケモン解剖図
-
リアルな視点で作られたスーパーマリオの世界のクオリティがすごい!
-
「リリック・スピーカー(Lyric Speaker)」がついに発売開始したみたい。
-
22歳の学生が作ったCGアニメがスゴ過ぎて笑えないレベルな件
-
陸上自衛隊の広報動画がクオリティ高過ぎてプロの犯行レベルな件
-
【先端の日本美】未来の能面を表現した映像がなかなかスゴくそして美しい
-
芸術的なドッキリプロモーション。レンブラントの名作絵画「夜警」が現代に飛び出すフラッシュモブ
-
趣味の域を超えたファン制作のリアル実写版スーパーマリオ続編。第3話、第4話
-