新着記事
- Date: Mon 14 08 ,2023
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線
- Tags: インターネット回線 引っ越し ネット使い放題
- Response: Comment 0 Trackback 0
ドコモhome5Gのエリアチェックの仕方

ドコモhome5Gを使ってみようかどうか悩んでいる人はまず、
家がドコモhome5Gが使えるエリア内か確認する必要があります。
●ドコモhome5Gのエリアマップ
最初に知っておくこと。
ドコモhome5Gエリアマップの基本
ドコモhome5Gは名前に「5G」と書いてありますが、5Gエリア外でもインターネットはつながります。
「LTE」のエリアまでに住所が入っていれば、ドコモhome5Gの使えるエリアだと思っておけばよいです。
エリアの範囲を分かりやすくするために、
インターネットスピードの基本と種類を説明していきます。
5Gの「G」はギガじゃない。
まず、5Gが一番インターネットスピードが速くて、その次が4G、その下が3Gというふうになっています。
この5G・4G・3Gの「G」というのは、ギガではなく
ジェネレーション(世代)の「G」です。
だから
5Gは、第5世代。
4Gは、第4世代。
3Gは、第3世代。
「世代が上がっていったほうが新しいので性能がいい」ということです。
なので「5Gだから5ギガのスピードが出るんだぁ・・・」というのは間違い。
まったく関係ありません。5ギガも出ません。
<追記2023年3月>
ドコモhome5Gのスピードに関してですが、ホームルーターが新しくなったことで理論上の最大速度が1.2Gbpsだったのが4.8Gbpsになりました。
つまり、
スピードも名前と同じくだいたい5Gという感じになりました。
ですが、
実際には平均では150Mbpsで、調子がいいと500Mbpsといった速度です。
理論上最大速度「4.8Gスピード(4,800Mbps)」
実際は「平均150Mbps」
※参考快適速度60Mbps (一人利用時)
無線インターネットのスピードの種類を解説
5G
めちゃくちゃ速い
PREMIUM 4G
本物の4G。5Gよりも遅いがそれでも速いので不満を感じることはほぼない。
LTE
4Gと3Gの中間。だいたい3.8Gくらいだと覚えておけば良い。
このLTEを4Gだと勘違いさせるようなところが多いが本物の4Gではなく、4Gよりも遅い「なんちゃって4G」。
それでもインターネットの速度としては不満に感じるような遅さではなく、日常利用では不満なく使える速さ。
FOMA
これが3G。遅いのでこのエリアならドコモhome5Gはあきらめたほうがよい。
エリアが5G・4G・LTEの範囲内ならドコモhome5Gの利用OKです。
エリア外やFOMAしか電波がないところはあきらめましょう。
ドコモhome5Gエリアマップの確認の仕方
●ドコモhome5Gのエリアマップ
ドコモhome5Gを設置予定の住所を
「選択して確認」するか、
「近場の施設名を入力して確認」するか、
「地図から目的の場所を拡大」して見るか、
で確認できます。
地域でのスピードの確認
エリアマップ種別という項目で、
5GLTELTE速度別FOMA
と4つあります。
LTEまで入っていればいいので、5GLTELTE速度別で目的の住所がエリアに入っていればOKです。
5Gエリアマップ例


LTEエリアマップ例


LTE(速度別)エリアマップ例


» 【ドコモhome5G】知っておく欠点,弱点,注意点&上手な申込み手順
» ドコモhome5G(NNC)
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ