新着記事
- Date: Sat 30 07 ,2022
- Category » インターネット回線(光回線) > NURO光:ニューロ光
- Tags: NURO光 固定回線 インターネット回線 光インターネット ニューロ光
- Response: Comment 0 Trackback 0
【NURO光】2022年7月より実質値下げのようなメモゴト話
NURO光に関してですが、
2022年7月1日より発動する新しい法律により
「高すぎる契約解除料はダメ!」
という法律(電気通信事業法施行規則)ができたので、2022年7月1日よりNURO光が実質値下げのような状態になります。
(月額料金とかが値下げになったりはしませんが。)
「契約解除料が1か月分あたりの利用料金相当額を上限とする」という法律(ルール)になったので、
利用料金相当額よりも高い契約解除料は禁止!ということから、NURO光の契約解除料が以下のように下がります。
ということなので、NURO光の契約解除料に関しては
・NURO光 (3年契約)は、実質6,600円の値下げ
・NURO光(2年契約)は、実質6,710円の値下げ
になります。
他、2022年7月1日からのNURO光の変更点。
●プラン名が変更
分かりづらかったプラン名が分かりやすいカタチに変更されます。
工事費割賦期間がちょっとだけズレて分かりやすくなりました。
●工事費44,000円の割賦期間が変更
●他社違約金補填特典の追加
2022年7月1日からのNURO光の変更点はだいたいこの4つです。
「解約金の値下げ」
「契約プラン名を分かりやすく変更」
「工事費の割賦期間を分かりやすく変更」
「NURO光に乗り換えする時に他社違約金補填の特典の追加」
NURO 光
2022年7月1日より発動する新しい法律により
「高すぎる契約解除料はダメ!」
という法律(電気通信事業法施行規則)ができたので、2022年7月1日よりNURO光が実質値下げのような状態になります。
(月額料金とかが値下げになったりはしませんが。)
「契約解除料が1か月分あたりの利用料金相当額を上限とする」という法律(ルール)になったので、
利用料金相当額よりも高い契約解除料は禁止!ということから、NURO光の契約解除料が以下のように下がります。
●NURO光 契約解除料
・NURO光 (3年契約)
1万450円 → 3,850円
・NURO光(2年契約)
1万450円 → 3,740円
・NURO光 (3年契約)
1万450円 → 3,850円
・NURO光(2年契約)
1万450円 → 3,740円
ということなので、NURO光の契約解除料に関しては
・NURO光 (3年契約)は、実質6,600円の値下げ
・NURO光(2年契約)は、実質6,710円の値下げ
他、2022年7月1日からのNURO光の変更点。
●プラン名が変更
分かりづらかったプラン名が分かりやすいカタチに変更されます。
・NURO光 G2Tプラン → NURO光 2ギガ(3年契約)
・NURO光 G2Dプラン → NURO光 2ギガ(2年契約)
・NURO光 G2Nプラン → NURO光 2ギガ(契約期間なし)
・NURO光 G2Dプラン → NURO光 2ギガ(2年契約)
・NURO光 G2Nプラン → NURO光 2ギガ(契約期間なし)
工事費割賦期間がちょっとだけズレて分かりやすくなりました。
●工事費44,000円の割賦期間が変更
・NURO光 2ギガ(3年契約)
2ヶ月目~37ヶ月目 → 1ヶ月目~36ヶ月目
・NURO光 2ギガ(2年契約・契約期間なし)
2ヶ月目~25ヶ月目 → 1ヶ月目~24ヶ月目
2ヶ月目~37ヶ月目 → 1ヶ月目~36ヶ月目
・NURO光 2ギガ(2年契約・契約期間なし)
2ヶ月目~25ヶ月目 → 1ヶ月目~24ヶ月目
●他社違約金補填特典の追加
他社のネット回線を解約した時に発生する違約金を上限2万円まで補填する特典
2022年7月1日からのNURO光の変更点はだいたいこの4つです。
「解約金の値下げ」
「契約プラン名を分かりやすく変更」
「工事費の割賦期間を分かりやすく変更」
「NURO光に乗り換えする時に他社違約金補填の特典の追加」
NURO 光
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ