新着記事
- Date: Wed 22 06 ,2022
- Category » インターネット回線(光回線) > NURO光:ニューロ光
- Tags: ニューロ光 NURO光 申し込み インターネット 固定回線
- Response: Comment 0 Trackback 0
【2022年度】NURO光の「オプション」解説
本メディアおよびこの記事はメディア運営維持のためにアフィリエイトプログラムに一部参加しています。詳しくはアフィリエイトポリシーをご確認ください。

NURO光(ニューロ光)へ新規契約・乗り換えで失敗しない申し込み手順
» NURO 光
NURO光を申し込む時になってオプション
「どれかを選ぶべき?」
「これは必要ない?」
を簡単に解説しておきます。
NUROでんき
NUROでんきを契約すると、NURO光の利用料金から「ずっと毎月501円割引」になるおトクなでんきサービス。
ということですが、
実際にはこういった他の新電力サービスと比較するとだいたい500円高いということで、他の新電力サービスを選んだほうがおそらく得。
これを機会に申し込まなかったら後悔するというほどお得なものではない。
NUROでんきの場合、少ないアンペアだとお得で、大きいアンペアだとお得じゃなくなると覚えておけばよいと思います。
20A(20アンペア)、30A(30アンペア)だと、電気をたくさん使わないのであれば安くなるというようなイメージ。
【NUROでんきの注意点】
●申し込み後、郵送およびSMSにて案内する提出方法に沿って、検針票の提出が必要。
●「NURO光」を解約すると「毎月501円割引」は無くなるので電気サービスとしてはおそらく損の状態になる。
●申し込み後、郵送およびSMSにて案内する提出方法に沿って、検針票の提出が必要。
●「NURO光」を解約すると「毎月501円割引」は無くなるので電気サービスとしてはおそらく損の状態になる。
NUROガス
NUROガスは、NURO光の利用料金が「毎月200円割引」になるおトクなガスサービス。
【NUROガスの注意点】
●申し込み後、郵送にて案内する提出方法に沿って、検針票の提出が必要。
●提供エリア・提供条件がめちゃくちゃ狭い(2022年6月時点)
『提供エリア』東京ガスの供給エリア(日立市除く東京地区等)。つまり関東地域のみ。
『提供条件』プロパンガス(LPガス)をご利用の方はお申し込み不可。
●NURO光を解約すれば当然、「毎月200円割引」は無くなる。
●申し込み後、郵送にて案内する提出方法に沿って、検針票の提出が必要。
●提供エリア・提供条件がめちゃくちゃ狭い(2022年6月時点)
『提供エリア』東京ガスの供給エリア(日立市除く東京地区等)。つまり関東地域のみ。
『提供条件』プロパンガス(LPガス)をご利用の方はお申し込み不可。
●NURO光を解約すれば当然、「毎月200円割引」は無くなる。
NURO光でんわ
NURO光でんわは、インターネット回線を使ったIP電話サービスで、通常の電話回線よりも安い。
月額基本料金:東日本:550円 西日本:330円
通話料金:8.789円/3分
これを契約すると、ソフトバンクユーザーは「おうち割 光セット」が適用できる。
ソフトバンクユーザーで大きな割引が適用できる方にはおすすめ。
【NURO光でんわの注意点】
初期費用として、回線工事費 3,300円が別途かかる。
初期費用として、回線工事費 3,300円が別途かかる。
ひかりTV for NURO
アンテナ無しで専門チャンネルが観れるサービス。
月額1,100円〜の料金で視聴ができる。
→ひかりTV for NURO詳細
PlayStation5 月額オプション
PS5通常モデル(パッケージソフトもダウンロードも両方遊べる)が利用できるサービス。
月額基本料金:1,320円/月(3年合計47,520円)
契約期間:3年(36か月)
(3年間の契約期間中、原則として中途解約は不可。)
(継続契約は3年後に自動で更新され、以後は1年ごとの自動更新。)
自動更新後の月額利用料金は660円。
※NURO回線開通の翌月中旬頃、指定の住所に機器が到着次第、サービス開始。
【PS5 通常モデル を解約した時の注意点】
<機器「買取」解約の場合>
継続契約期間中に解約した場合、
4万7,520円のうち、まだ支払いが終わっていない残額を支払い。
継続契約の終了月に解約された場合は、
機器購入費用(15,620円)のみを支払い。
<機器「回収」解約の場合>
継続契約期間中に解約した場合、
4万7,520円のうち、まだ支払いが終わっていない残額を支払い。
継続契約の終了月に解約された場合は、
返却して解約完了。(ただし、PS5が壊れていた場合、機器損害金を請求される可能性あり)
<機器「買取」解約の場合>
継続契約期間中に解約した場合、
4万7,520円のうち、まだ支払いが終わっていない残額を支払い。
継続契約の終了月に解約された場合は、
機器購入費用(15,620円)のみを支払い。
<機器「回収」解約の場合>
継続契約期間中に解約した場合、
4万7,520円のうち、まだ支払いが終わっていない残額を支払い。
継続契約の終了月に解約された場合は、
返却して解約完了。(ただし、PS5が壊れていた場合、機器損害金を請求される可能性あり)
PlayStation5 デジタル・エディション 月額オプション
PS5 デジタル・エディション (ダウンロードのみ)が利用できるサービス。
月額基本料金:990円/月(3年合計35,640円)、契約期間:3年(36か月)
※3年間の契約期間中、原則として中途解約は不可となります。
継続契約は3年後に自動で更新され、以後は1年ごとの自動更新となります。
なお、自動更新後の月額利用料金は495円となります。
※NURO回線開通の翌月中旬頃、指定の住所に機器が到着次第、サービス開始。
【PS5(デジタル・エディション)を解約した時の注意点】
<機器「買取」解約の場合>
継続契約期間中に解約した場合、
3万5,640円のうち、まだ支払いが終わっていない残額を支払い。
継続契約の終了月に解約された場合は、
機器購入費用(1万4,080円)のみを支払い。
<機器「回収」解約の場合>
継続契約期間中に解約した場合、
3万5,640円のうち、まだ支払いが終わっていない残額を支払い。
継続契約の終了月に解約された場合は、
返却して解約完了。(ただし、PS5が壊れていた場合、機器損害金を請求される可能性あり
<機器「買取」解約の場合>
継続契約期間中に解約した場合、
3万5,640円のうち、まだ支払いが終わっていない残額を支払い。
継続契約の終了月に解約された場合は、
機器購入費用(1万4,080円)のみを支払い。
<機器「回収」解約の場合>
継続契約期間中に解約した場合、
3万5,640円のうち、まだ支払いが終わっていない残額を支払い。
継続契約の終了月に解約された場合は、
返却して解約完了。(ただし、PS5が壊れていた場合、機器損害金を請求される可能性あり
NUROスマートライフ(ソニー製ONUセット)
NUROスマートライフは、Wi-Fiの最新規格(11ax)対応のソニー製ONU、「NURO光アプリ」でのスマートホーム機器操作機能(機器は別売)、「およびセコム駆けつけサービス」がセットになったサービス。
手っ取り早く言うと、
1.「有料の超高速wi-fi」
2.「IoTアプリ」(室内のリアルタイムカメラ)(鍵の開け閉め)
3.「セコム駆けつけサービス」(家のセキュリティ)
の3つがセットになったサービス。
メインは、「超高速wi-fi」。
ただし、ゲームの反応速度にこだわりたい・大容量データをより高速でダウンロードしたいというようなハードユーザーでもないかぎり必要ない。
これは申し込んだらネット速くなる?どうしよう。と悩む程度の人なら必要ありません。
NURO光自体がちゃんと他の光回線よりも速いのでこのオプションを付けなくても十分速い。
【NUROスマートライフの注意点】
・初期手数料:5,500円がかかる。
・IoTアプリに対応したIoTデバイスは別途購入が必要。
・初期手数料:5,500円がかかる。
・IoTアプリに対応したIoTデバイスは別途購入が必要。
amue link for NURO
ソニーの新しい小型通信端末「amue link」を用いた、家族間のコミュニケーションサービス。
手っ取り早くいうと、
スマホと連携した「見守りサービス」。
主に子供の居場所を確認したりするための「場所が分かるお守りのようなもの」。
月額基本料金:1,078円(初期費用:3,300円)
端末料金:13,860円(割賦、一括の選択可能。割賦の場合、385円×36回払い)
割賦申込特典:①契約期間中は月額基本料金から月々110円割引 ②利用開始月を含む5か月間、月額基本料金0円
一括申込特典:端末費用3,960円割引
【amue link for NUROの注意点】
申し込みページでの説明では、「amue link for NURO(一括)」にすると、「端末費用3,960円割引」と書かれているが、
詳細ページを確認すると、
「端末0円特典」キャンペーンというものが実施されており、「amue link for NURO(一括)」にすると、「端末費用が0円」になると書かれている。
どっちが適用されるのか分からない。(2022年6月22日時点)
申し込みページでの説明では、「amue link for NURO(一括)」にすると、「端末費用3,960円割引」と書かれているが、
詳細ページを確認すると、
「端末0円特典」キャンペーンというものが実施されており、「amue link for NURO(一括)」にすると、「端末費用が0円」になると書かれている。
どっちが適用されるのか分からない。(2022年6月22日時点)
NURO光(ニューロ光)へ新規契約・乗り換えで失敗しない申し込み手順
» NURO 光
- 関連記事
-
-
【2022年度】NURO光の「オプション」解説
-
NURO光|東海地方で申込受付中!(愛知県・静岡県・三重県・岐阜県)
-
【NURO光】2022年7月より実質値下げのようなメモゴト話
-
北海道で最強インターネット回線NURO光の開始発表と注意点
-
スポンサーサイト