新着記事
- Date: Sun 09 02 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > NURO光:ニューロ光
- Tags: NURO光 ニューロ光 ヌーロ光 NEURO光 NERO光 ネウロ光 ネロ光 光インターネット インターネット回線 プロバイダー
- Response: Comment 0 Trackback 0
NURO光の移転手続き(引っ越し)が可能に。ただし、注意点もあり。

NURO光(ニューロ光)は、今まで他の光回線と違ってインターネット回線を引っ越しすることができませんでした。
引っ越しする時は、現住所のNURO光(ニューロ光)は解約して、引っ越し先の新しい住所には新規契約でNURO光を契約しなおすというものです。
詳しくは、
NURO光(ニューロ光)の悪い評判と知っておくべき7つの注意点メモ。
それが、やっと移転手続き(引っ越し)が可能になりました。
可能になりましたが、注意点もあるのでそこも含めて解説しておきます。
NURO光の引越し【今までの問題点】
この移転手続きができなかったことの何が問題なのかというと、
契約して1年も経たないうちに引っ越し(解約)してしまうと違約金などでお金をだいぶ取られてしまうからです。
だから、近いうちに引っ越しするかもしれないという人にはNURO光を申し込むという決断がなかなかできませんでした。
それが、NURO光の移転手続き(引っ越し手続き)ができるようになったことで違約金などのネット回線の引っ越し費用が0円でNURO光を新住居に引っ越しできるようになります。
ということで、
「近い時期にもしかしたら引っ越しするかもしれないとしてもNURO光をより手軽に申し込めるようになります。」
NURO光の移転手続き(引越し手続き)ができるとどのくらい安くなる?
まず、今まで通りの手順で解約してから新規契約する場合、これだけの出費があります。
まず、解約した時にかかる出費
・工事費の残りの支払い(残債):4万4000円のうちの残り
・契約解除料(解約金):1万450円
次に、新規契約した時にかかる出費
・事務手数料:3,300円
これが全部0円で済みます。
新規契約の時は新たに工事費4万4000円が必要になりますがキャンペーンで実質0円になるので出費には含みません。
つまり確実なのは1万450円と3,300円の1万3750円は0円になるということ。
あと残りの「工事費4万4000円のうちの残り」というのは、割引しきれなかった分の工事費です。
工事費は4万4000円ですが、30ヶ月(2年半)NURO光を利用していれば毎月工事費の割引があり、最終的に0円になり支払う必要無しになっています。
例えば、
NURO光に契約したけどそれから1年後に引っ越すことになったから解約する。といった場合、
1年(12ヶ月) × 割引1,467円 = 1万7,604円
この1万7,604円は12ヶ月利用したので工事費から割引されていますが、工事費4万4000円の残り、「2万6,396円」はNURO光を解約してしまうと工事費の割引も終了してしまうのでその残りの金額は一括で支払わなければいけません。
NURO光に契約したけどそれから1年後に引っ越すことになったから解約する。といった場合、
1年(12ヶ月) × 割引1,467円 = 1万7,604円
この1万7,604円は12ヶ月利用したので工事費から割引されていますが、工事費4万4000円の残り、「2万6,396円」はNURO光を解約してしまうと工事費の割引も終了してしまうのでその残りの金額は一括で支払わなければいけません。
これが、「工事費の残りの支払い(残債)」です。
この工事費の残債の支払いも契約解除料も事務手数料も「移転手続き」をすれば0円です。
なぜならNURO光の住所が変わっただけで契約を解約はしていないからです。
契約は前住所の時からそのまま新住所に引き継がれます。
NURO光の移転手続きの【注意点】
移転手続きで「損する」場合がある。
移転手続きではなく新規契約にしたほうが得する場合もあります。
分岐点は、「工事費の残債」です。
NURO光を契約して利用開始月から1年4ヶ月(16ヶ月)以上経っているのなら、
移転手続きではなく、「新規契約」にしたほうが得になります。
理由は、特別キャンペーンサイトから新規契約するとキャッシュバックで3万5,000円もらえるからです。
(2019年12月からキャッシュバックは4万5,000円に増額されました。)
» NURO 光
・NURO光(ニューロ光)の新規契約で失敗しない申し込み手順
計算してみると、
契約解除料(解約金):1,0450円
事務手数料:3,300円
ほぼ固定で発生する出費の合計が13750円
キャンペーンでもらえる4万5,000円 - 1万3,750円 = 3万1,250円
3万1,250円が新規契約でのプラスの金額。
次に残債。これが新規契約のプラス金額を下回る期間が分岐点。
9ヶ月目
1万3,203円(割引済み金額) - 4万4000円(工事費全額) = -3万0,797円(工事費の残債)
ということで、
まだ「契約して9ヶ月以上経っていない」のなら移転手続きのほうが得。
「契約して10ヶ月以上経っている」のなら、解約してから新住所で新規契約したほうがおそらく得。
手間は、「移転手続き」も「新規契約」もどちらもほぼ同じです。
さらに、
契約解除料(解約金):1,0450円は、更新月以外での解約にかかる料金なので、ちょうど利用開始から2年目の更新月に解約した場合にはこの1,0450円も0円になります。
移転手続きできない場合もある。
NURO光は導入できる地域が限られているので、新住所がその条件に当てはまらないとそもそもNURO光を引越し先で使えません。
<NURO光の利用条件>
北海道(札幌周辺)
(札幌・小樽・千歳・石狩・江別・恵庭)
関東地方(東京周辺地域)
(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城)
近畿地方(関西エリア)
(大阪・京都・滋賀・奈良・兵庫)
東海地方
(愛知・岐阜・静岡・三重)
九州地方
(福岡・佐賀)
移転先(引っ越し先)は、この地域だけが対象。
北海道(札幌周辺)
(札幌・小樽・千歳・石狩・江別・恵庭)
関東地方(東京周辺地域)
(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城)
近畿地方(関西エリア)
(大阪・京都・滋賀・奈良・兵庫)
東海地方
(愛知・岐阜・静岡・三重)
九州地方
(福岡・佐賀)
移転先(引っ越し先)は、この地域だけが対象。
この条件に当てはまらなければ、NURO光にそもそも申し込みができない。
つまり、注意点はこの2点。
「1年以上NURO光を使っているのなら新規契約にしたほうがよい」
「そもそも新しい住所にNURO光は引けるのか?を確認」
この注意点を確認して検討しましょう。
NURO光引越し申し込み用ダイヤル(移転手続き受付ダイヤル)
0120-080-790
(受付時間 9:00 - 18:00)
0120-080-790
(受付時間 9:00 - 18:00)
この電話番号から移転手続きができます。
現在のところ電話のみでの受付のようです。
・NURO 光ご利用者向け移転特典
・NURO 光
・インターネットを20倍ほど速くして月額料金も安くできるNURO光の話
・NURO光(ニューロ光)の新規契約で失敗しない申し込み手順
- 関連記事
-
-
【2022年度】NURO光の「オプション」解説
-
NURO光の移転手続き(引っ越し)が可能に。ただし、注意点もあり。
-
NURO光(ニューロ光)が「工事遅い問題」解決Wi-Fiレンタルサービスを開始
-
NURO光|東海地方で申込受付中!(愛知県・静岡県・三重県・岐阜県)
-
スポンサーサイト