新着記事
- Date: Thu 18 08 ,2016
- Category » どうでもいい話
- Tags: 動画 映像 ユーチューブ Youtube ユーチューバー Youtuber
- Response: Comment 0 Trackback 0
このYoutuberはおすすめできる!「水溜りボンド」
YouTuber(ユーチューバー)。
クソつまんないおっさんがクソつまんないリアクションしながら商品を紹介したり、
クソつまんない兄ちゃんがクソつまんないコンテンツを披露したり
ちっちゃい子供がおもちゃを楽しそうに紹介したり。
個人的にはおぞましいほどクソつまんない人達(自分のニーズと合わない)というイメージしかないユーチューバーですが、
(※小学生以下のこどもが見るなら面白いかもね)
私と同じように思っている人達に
それなりにおもしろいユーチューバーもいたよ!
というのをご紹介しておきます。
Youtuber好きの人達にとってはメジャーな人でしょうからそういう人達には「当たり前」に有名な人達だとは思いますが、まだ世間一般には有名ではないので。
コンビニでお札を印刷したら警報鳴った
https://youtu.be/hyoXkydOECs
コピー機で偽札を印刷したら警報なった
https://youtu.be/mdyggSlv79c
スキャナーで読み込んでフォトショップで開こうとすると拒否されるとかは知っていましたが、コピー機側でも阻止する機能があるのはこの動画で初めて知りました。
逆メントスコーラで大惨事
https://youtu.be/cjQKQulFxSk
2本で死ぬエナジードリンク飲んでパニック
2本飲むと死ぬエナジードリンクを飲んで5時間以内に寝れるのか
https://youtu.be/8lO0AnSUQQI
「都市伝説」だったり、「あ〜それ知りたいかも!」といったものを挑戦していてコンテンツの視点がちゃんとおもしろい。
ただ、常に面白いテーマ・面白い結果になる動画を頻繁に作り続けることは不可能なのでそのうち失速するかもしれない。
才能としては「取り上げるテーマ」と「タイトルの付け方」はうまい。
タイトルの付け方はうまいけど中身が面白くない動画ばっかり作り続けると確実にあきられるから本当に面白い動画だけアップしてくれればいいんだけどユーチューバー側からしてみれば動画をどんどんアップしないと認知度と収入につながらないのでとにかくたくさん動画を!というジレンマはありそうですね。