新着記事
UQモバイルの格安スマホ(UQスマホ)の失敗しない選び方と注意点

格安スマホ・格安SIMの中で一番つながりやすくネットのスピードも速くて快適といろいろある格安SIMサービスのなかでも評判が最も良いUQモバイル

そんなUQモバイルですが、選べるスマホが多くて料金プランも複雑。
だいたい12種類くらいあって選びにくいです。(2017年1月17日時点)
なので、
選びやすいように簡単で分かりやすい説明を交えてUQモバイルのスマホの特徴や注意点などをサクッと紹介していきます。
» UQ mobile

【選び方のコツ】
先に「料金プラン」を決めておいたほうが選びやすいです。プランとスマホの組み合わせによってスマホ代金の割引(マンスリー割)があったり無かったりするので。
ただし、スマホ代金の割引狙いで料金プランを選ぶと高い月額料金になって結局 損するので、普通に料金プランだけでまず選んだほうがよいです。
「いやだ!スマホがほぼタダで付いてきて始められるヤツがいい!」という人は、
● iPhone 5s(料金プラン:ぴったりプラン|たっぷりプラン)
● ZenFone 2 Laser(料金プラン:ぴったりプラン|たっぷりプラン)
● P9 lite PREMIUM(料金プラン:ぴったりプラン|たっぷりプラン)
の3つから選びましょう。
端末(スマホ)の購入方法を「端末アシスト(24回払い)」にすれば、この3つのスマホは実質100円で買えます。
ただし、「ぴったりプラン」「たっぷりプラン」だと3年目以降は月額料金が通常よりも1000円から3000円ほど高くなってしまうので注意です。
● iPhone 5s(料金プラン:ぴったりプラン|たっぷりプラン)
● ZenFone 2 Laser(料金プラン:ぴったりプラン|たっぷりプラン)
● P9 lite PREMIUM(料金プラン:ぴったりプラン|たっぷりプラン)
の3つから選びましょう。
端末(スマホ)の購入方法を「端末アシスト(24回払い)」にすれば、この3つのスマホは実質100円で買えます。
ただし、「ぴったりプラン」「たっぷりプラン」だと3年目以降は月額料金が通常よりも1000円から3000円ほど高くなってしまうので注意です。
スマホの説明の前に簡単におすすめの料金プランの説明をしておきます。
電話はほとんどしないインターネットをメインにした利用なら
●「データ高速プラン」月980円
電話番号は欲しい、もしくはキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)から乗り換え(MNP)予定の人は、
●「データ高速 + 音声通話プラン」月1680円
※「データ無制限プラン」というのもありますが、普通の人は選ぶ必要はありません。インターネットのスピードが遅くてさらに料金が高いので。
電話を結構多くするという人は
●「ぴったりプラン」月2,980円
電話料金がお得。ただし、高速インターネットのデータ容量は「1GB」(※最初の約2年間だけ2GBに増量)。
●「たっぷりプラン」月3,980円
ぴったりプランのさらに約2倍のプラン。
電話料金がさらにお得。高速インターネットのデータ容量は「3GB」(※最初の約2年間だけ6GBに増量)。
料金プランはざっくりこんな感じです。
基本は電話を多くする人でないかぎり、「データ高速プラン」か「データ高速 + 音声通話プラン」がおすすめ。(データ容量は3GBです)
【UQスマホの失敗しない選び方と注意点】
最初の説明:
スマホは「一括払い(最初に全額支払い)」と「端末アシスト(分割で24回払い)」の2通りの支払い方法があります。
スマホとセットでUQmobileに申し込むと、
選ぶスマホと料金プランによっては「マンスリー割」という約2年間(24ヶ月)の割引が付いて月額料金が安くなったりするものもあります。(※実質スマホの値引きみたいなもの)
例えば、
2万4000円のスマホでマンスリー割が付いて1000円引きなら
24ヶ月×1000円で2万4000円の値引きでスマホが実質0円。
マンスリー割が500円なら
24ヶ月×500円で合計1万2000円の値引きなので実質スマホが半額。
といった感じです。
2万4000円のスマホでマンスリー割が付いて1000円引きなら
24ヶ月×1000円で2万4000円の値引きでスマホが実質0円。
マンスリー割が500円なら
24ヶ月×500円で合計1万2000円の値引きなので実質スマホが半額。
といった感じです。
スマホ(1)ZenFone 3 台湾メーカー おすすめ
【スマホの価格 】 3万4,800円(税抜) ※分割払いはプランによって金額が変わります
格安スマホの基準になる『The 格安スマホ』
性能は普通より少し上くらい。使っていて不満に思うようなことは特には無いはず。
適度に長く使っていくつもりで約3万5000円という値段なら安い!と思うならこのスマホがおすすめ。
欠点は
値段が格安スマホの平均価格(3万円)よりちょっとだけ高めなので、これよりも少し性能が低いだけで1万5000円ほども安い「ZenFone 3 Laser」のほうが価格面ではおすすめ。
あと、国産スマホではないのでワンセグやおサイフケータイなどの機能はない。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約1400円で2年間支払い】
・ぴったりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間400円引き)
・たっぷりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間900円引き)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:5.2インチ | カメラ:1600万画素
ストレージ(データ保存容量):32GB | メモリ:3G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/zenfone3/
画面の大きさ:5.2インチ | カメラ:1600万画素
ストレージ(データ保存容量):32GB | メモリ:3G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/zenfone3/
スマホ(2)ZenFone 3 Laser 台湾メーカー おすすめ
【スマホの価格 】 1万9,800円(税抜)
コストパフォーマンスがかなり良いおすすめの格安スマホ
ZenFone 3よりも性能が少し低い格安スマホ。
スマホ自体の性能とカメラの性能がZenFone 3よりも少しだけ低いが、使い比べて差がはっきりわかるほど違うわけではない。(※ポケモンGOなどの性能が必要なゲームでは少しやりづらい)
さらにスマホのサイズはだいたい同じだが、画面の大きさはZenFone 3 Laserのほうが大きく、バッテリーの容量もZenFone 3 Laserのほうが多い。
それなのに、「ZenFone 3」は約3万5000円で「ZenFone 3 Laser」は約2万円と圧倒的に安い。
値段は格安なので気軽に格安スマホを始めてみたいという人にはおすすめ。
ただし、欠点として、
1.「ZenFone 3」よりも充電スピードは遅い。(これはZenFone 3 Laserが遅いのではなくZenFone 3が速い)
2. ワンセグやおサイフケータイなどの機能はない。
3. スマホ性能が高くないとモタつくようなゲーム(ポケモンGOなど)ではZenFone 3 Laserは性能が低いので少し使いづらい。
4. Wi-Fiの電波をつかむ力が少し弱い(b/g/nの3つ対応)(※ZenFone 3はa/b/g/n/acの5つ対応)
それが気になるという人には「ZenFone 3」のほうがおすすめ。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約500円で2年間支払い】
・ぴったりプラン(マンスリー割なし)
・たっぷりプラン(マンスリー割なし)
※初期費用としてスマホ代金の頭金として7800円がかかります。(合計初期費用が約1万1000円かかる)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:5.5インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):32GB | メモリ:4G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/zenfone3_laser/
画面の大きさ:5.5インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):32GB | メモリ:4G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/zenfone3_laser/
スマホ(3)ZenFone 3 Deluxe 台湾メーカー
【スマホの価格 】 5万800円(税抜) ※分割払いはプランによって金額が変わります
『ZenFone 3シリーズ』の中で一番高性能の格安スマホ
名前はZenFone 3 Deluxe(ゼンフォン3 デラックス)
より長く使いたいから価格は高くてもとにかく高性能なスマホを!という人には良いかもしれません。
欠点としては
「ZenFone 3」を使っていても不満もストレスもそんなに感じないと思うのでこの高い価格からしてお金に余裕がある人以外には「ZenFone 3 Deluxe」はそんなにおすすめはしません。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約1900円で2年間支払い】
・ぴったりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間400円引き)
・たっぷりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間900円引き)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:5.5インチ | カメラ:1600万画素
ストレージ(データ保存容量):64GB | メモリ:4G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/zenfone3_deluxe/
画面の大きさ:5.5インチ | カメラ:1600万画素
ストレージ(データ保存容量):64GB | メモリ:4G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/zenfone3_deluxe/
スマホ(4)ZenFone 3 Ultra 台湾メーカー
【スマホの価格 】 4万9800円(税抜)
『ZenFone 3シリーズ』の中で一番でかいスマホ
ZenFone 3の画面が大きい版。スマホだと画面が小さいし、タブレットだと大きくて持ち運びしにくい、スマホとタブレットの中間ぐらいのヤツが欲しいという人用。
タテ18.6cm × ヨコ9.4cm。
欠点としては
デカい。そして値段が高い。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約1500円で2年間支払い】
・ぴったりプラン(マンスリー割なし)
・たっぷりプラン(マンスリー割なし)
※初期費用としてスマホ代金の頭金として1万3800円がかかります。(合計初期費用が約1万6800円かかる)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:6.8インチ | カメラ:2300万画素
ストレージ(データ保存容量):32GB | メモリ:4G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/zenfone3_ultra/
画面の大きさ:6.8インチ | カメラ:2300万画素
ストレージ(データ保存容量):32GB | メモリ:4G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/zenfone3_ultra/
スマホ(5)ZenFone 2 Laser 台湾メーカー
【スマホの価格 】 1万8100円(税抜) ※分割払いはプランによって金額が変わります
2016年の「The 格安スマホ」
2016年に一番定番だった格安スマホ。
現在は、ZenFone 3シリーズが出揃ったので特にはこれを選ぶ必要はない。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約750円で2年間支払い】
・ぴったりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間750円引き)
・たっぷりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間750円引き)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:6.8インチ | カメラ:2300万画素
ストレージ(データ保存容量):32GB | メモリ:4G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/zenfone2_laser/
画面の大きさ:6.8インチ | カメラ:2300万画素
ストレージ(データ保存容量):32GB | メモリ:4G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/zenfone2_laser/
<国産(日本産)スマホ>
スマホ(6)arrows M03 日本メーカー
【スマホの価格 】 3万3800円(税抜) ※分割払いはプランによって金額が変わります
安心の国産格安スマホ
防水でおサイフケータイやワンセグにも対応。
日本の機能がちゃんと付いた格安スマホを選びたいならこれ。
欠点は、
国産ならではの頑丈さ・安心感そして日本メーカー独自の機能が付いているが、安さを実現するためにスマホ性能自体はそこまで高くはない。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約1200円で2年間支払い】
・ぴったりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間500円引き)
・たっぷりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間1000円引き)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:5インチ | カメラ:1310万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:2G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:○/お財布ケータイ機能:○/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/arrows_m03/
画面の大きさ:5インチ | カメラ:1310万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:2G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:○/お財布ケータイ機能:○/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/arrows_m03/
スマホ(7)AQUOS L 台湾メーカー おすすめ
【スマホの価格 】 3万4900円(税抜) ※分割払いはプランによって金額が変わります
シャープの格安スマホ
元国産スマホだけあって防水で電池も長持ちする設計でおサイフケータイも対応。
「arrows M03」よりも高性能な元国産スマホ。
欠点は、
arrows M03と違ってワンセグ機能は無い。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約1500円で2年間支払い】
・データ高速+音声通話プラン
・データ無制限+音声通話プラン
・ぴったりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間650円引き)
・たっぷりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間1150円引き)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:5インチ | カメラ:1310万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:2G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:○/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/aquos_l/
画面の大きさ:5インチ | カメラ:1310万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:2G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:○/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/aquos_l/
<中国スマホ>
スマホ(8)P9 lite PREMIUM 中国メーカー おすすめ
【スマホの価格 】 2万8900円(税抜) ※分割払いはプランによって金額が変わります
中国「ファーウェイ」の格安スマホ
3万円前後の格安スマホの中では現在、スマホそのものの性能は一番高い。
「Zenfone 3」だとちょっと高いかな。と思う人におすすめ。コストパフォーマンスは良い。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約1200円で2年間支払い】
・データ高速+音声通話プラン
・データ無制限+音声通話プラン
・ぴったりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間1200円引き)
・たっぷりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間1200円引き)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:5.2インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:3G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/p9_lite_premium/
画面の大きさ:5.2インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:3G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/p9_lite_premium/
スマホ(9)Alcatel SHINE LITE 中国メーカー おすすめ
【スマホの価格 】 1万1800円(税抜)
中国「TCL」の格安スマホ
とにかく安い。性能は低くても我慢できるからとにかく安い物を選びたいという人向けの格安スマホ。
または、未成年の子供に買い与えるスマホとしてはあえて低性能でゲームも少しやりづらい程度の性能なのでちょうど良いかもしれない。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)なし】
【スマホの性能 】
画面の大きさ:5インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:2G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/shine_lite/
画面の大きさ:5インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:2G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/shine_lite/
スマホ(10)Alcatel IDOL 4 中国メーカー
【スマホの価格 】 2万6800円(税抜)
中国「TCL」のユニークな格安スマホ
VRゴーグルがセットで付いているユニークなスマホ。「VRゴーグルって何?」という人は特には気にしなくていいものです。
性能は値段相応の普通(標準よりちょっと下くらい)。
個人的にはこれを選ぶくらいなら「P9 lite PREMIUM」か「ZenFone 3」あたりを選んだほうが良さげ。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約800円で2年間支払い】
・ぴったりプラン(マンスリー割なし)
・たっぷりプラン(マンスリー割なし)
※初期費用としてスマホ代金の頭金として7600円がかかります。(合計初期費用が約1万600円かかる)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:5.2インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:3G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/idol_4/
画面の大きさ:5.2インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:3G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sp/idol_4/
<韓国スマホ>
<スマホの画像>
スマホ(11)LG X screen 韓国メーカー
【スマホの価格 】 3万4900円(税抜)
韓国「LG」の格安スマホ
値段が高くて性能が低いのでこれは候補にしなくていいです。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速
・データ無制限
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約1450円で2年間支払い】
・データ高速+音声通話プラン
・データ無制限+音声通話プラン
・ぴったりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間1450円引き)
・たっぷりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間1450円引き)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:5インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:2G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/lg_x_screen/
画面の大きさ:5インチ | カメラ:1300万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB | メモリ:2G RAM
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/signup/products_m/lg_x_screen/
<Apple iPhone>
スマホ(12)iPhone 5s (16GB)
【スマホの価格 】 4万3,300円(税抜) ※分割払いだと割引でスマホ価格は100円
みんなの『iPhone(アイフォーン)』
スマホはやっぱりiPhone(アイフォン)がいい!という人におすすめ。
使いやすさ抜群・安心のセキュリティ・カメラも使いやすくて写真も綺麗。
さらに「ぴったりプラン」「たっぷりプラン」で申し込むとiPhone4万3,300円が割引でたった100円で買える。
欠点は、
・iPhone 5sとセット購入だと料金プランが通話SIM(音声通話ありのプラン)しかなく、インターネット利用メインの安い料金プランは選べない。
・現在、iPhone 7が出ているのでiPhone 5sは前前前世と古め。他の格安スマホと比べても値段も高め。
※ただし、ぴったりプラン・たっぷりプランで買うとほぼ0円(100円)
最近のiPhoneがいいならiPhone 5sと同じ大きさで性能は1.5倍くらいの「simフリーのiPhone SE」を買ってUQモバイルではSIMのみの契約もおすすめ。
・あと、国産(日本産)スマホではないのでワンセグやおサイフケータイなどの機能がない。
●選べる UQ mobile のプラン
【スマホ一括払い】
・データ高速(+音声通話プランのみ)
・データ無制限(+音声通話プランのみ)
・ぴったりプラン
・たっぷりプラン
【スマホを分割払い(端末購入アシスト)約1800円で2年間支払い】
・ぴったりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間1800円引き)
・たっぷりプラン(マンスリー割でスマホ代金が2年間1800円引き)
【スマホの性能 】
画面の大きさ:4インチ | カメラ:800万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/iphone/5s/
画面の大きさ:4インチ | カメラ:800万画素
ストレージ(データ保存容量):16GB
ワンセグ(テレビ)機能:×/お財布ケータイ機能:×/テザリング:○
http://www.uqwimax.jp/iphone/5s/
ということで、まとめると、
UQスマホは基本、一括払いがおすすめで、
標準的な格安スマホを選ぶなら
「P9 lite PREMIUM」2万8900円(税抜)
か、もう少し性能の高い
「ZenFone 3」3万4,800円(税抜)
2万円台でコストパフォーマンスの良いスマホがいいなら、
「ZenFone 3 Laser」1万9,800円(税抜)
おサイフケータイや防水機能が付いていて安心の品質の国産スマホがいいなら
「AQUOS L」3万4900円(税抜)
性能は低くても我慢できるのでとにかく安いスマホを選ぶなら
「Alcatel SHINE LITE」 1万1800円(税抜)
他、
やっぱりiPhoneがいい!という人なら
「iPhone 5s」4万3,300円(税抜)
値段は高くても性能が良いスマホを選びたいなら
「ZenFone 3 Deluxe」 5万800円(税抜)
標準的な格安スマホを選ぶなら
「P9 lite PREMIUM」2万8900円(税抜)
か、もう少し性能の高い
「ZenFone 3」3万4,800円(税抜)
2万円台でコストパフォーマンスの良いスマホがいいなら、
「ZenFone 3 Laser」1万9,800円(税抜)
おサイフケータイや防水機能が付いていて安心の品質の国産スマホがいいなら
「AQUOS L」3万4900円(税抜)
性能は低くても我慢できるのでとにかく安いスマホを選ぶなら
「Alcatel SHINE LITE」 1万1800円(税抜)
他、
やっぱりiPhoneがいい!という人なら
「iPhone 5s」4万3,300円(税抜)
値段は高くても性能が良いスマホを選びたいなら
「ZenFone 3 Deluxe」 5万800円(税抜)
こういった感じです。
● UQモバイル

【注意】
この記事は2017年1月17日の時点で確認した情報です。スマホの種類や価格、そして割引対象・割引金額などは変更されている可能性もありますので、最終確認はご自身でUQ mobileにて確認をお願いします。
あと、この記事はまだちょっと加筆・修正予定です。
- 関連記事
スポンサーサイト