新着記事
楽天ブロードバンドADSLの評判と申し込み・契約の手順
スマホやタブレットでネットするなら格安ででネット使い放題にできる穴場な家用ネット回線「ADSL」
その中でもコストパフォーマンスが良くおすすめなのが「楽天ブロードバンドADSL」
【楽天ブロードバンドADSLの基本的な料金】
基本的に税込みで月額料金約3,400円
それと毎月楽天のポイントが100ポイントもらえるので実質毎月100円引き。
※家に固定電話回線をすでに引いている場合は、月額料金は約2,000円台にまで安くなる。
楽天ブロードバンドADSLの申し込み・契約の手順
申し込み・契約・開通までは光回線に比べてシンプルでスムーズ。
まず、楽天ブロードバンドADSL に入って
(1)上にあるメニューの中の「ADSL」をクリック
(2)そして「今すぐお申し込み」をクリックして
(3)楽天ブロードバンドADSLの「ADSL(12M/50M)」を選択。
(4)楽天ブロードバンド ADSL 12M (超安プラン)「12Mへお申し込み」を選択。
※50Mは高すぎるのであまりおすすめはしない。
(5)そして、お客様情報を入力。
(※基本的にあんしんケア等のオプションはいりません。いるもの以外はチェックを外しておきましょう。)
「設置先電話番号」を入力する欄があるのでADSLを入れる住所の電話番号がわからない場合は事前にここで確認しておきましょう→電話番号確認(下4桁は「0000」になります)
現在の住所に入れる予定なら現在の住所での電話番号、引越し先で入れる予定なら引越し先の住所周辺の電話番号です。
(6)そして、申し込み内容を確認して申し込みで完了。
【申し込み後】開通後のネットの設定や支払い手続きといったものはこういった流れです。
» 楽天ブロードバンド加入後の手続き
» 【楽天ADSL】インターネットの始め方(接続の設定)
「ネット回線・プロバイダーの乗り換え」で楽天ADSLにする場合は、現在契約中のネット回線・プロバイダーは楽天ブロードバンドADSLを申し込み後に開通可能であることを確認してから解約しましょう。
先に解約してしまうと楽天ADSLが開通できないとなった時に困ってしまうので。
手順の参照:ADSLプロバイダ乗り換えの手順
【スマホ・タブレットでADSLを利用する時の注意点】
スマホやタブレットでネットをするには「無線LAN」が必要です。
※Wi-Fi(無線LAN)って何?
この無線LANが無いとスマホやタブレットでADSLのインターネットを使う事ができません。
無線LANをすでに持っている人はそれを使えばいいですが、持っていない人は無線LANを買ってくる必要があります。
どれを選べばいいのか全くわからない人は、
とにかくADSLで使える機能・能力があればいいので安さ優先!という場合、


『 WHR-300HP2 』
→ AmazonでのWHR-300HP2の価格
→ 楽天でのWHR-300HP2の価格
→ Yahoo!での
WHR-300HP2の価格
だいたい3,000円から4,000円くらいの値段でしょうか。
※フラストレーション・フリーというのは箱などの包装をシンプルでエコな物にしたものです。中身は変わりません。
今後のことを考えてもう少し性能が高いものをという場合は、


「 PA-WF1200HP 」
→ AmazonでのPA-WF1200HPの価格
→ 楽天でのPA-WF1200HPの価格
→ Yahoo!での
PA-WF1200HPの価格
だいたい5,500円くらい。
これらの無線LAN機をつなげば家の中でも楽天ブロードバンドADSLを使ってスマホやタブレットもネット使い放題にできます。
楽天ブロードバンドADSLの利用が適している人とは。
楽天ADSLは、スマホやタブレットなどモバイル端末だけでネットをするという人に「ネット使い放題」の環境として適しています。
逆に適さないのは、
・家族(複数人数)で利用することを考えている
楽天ブロードバンドADSL(12M)は、一人用です。2人以上で利用するとなると同時に利用する場合、スピードも半分以下になってかなり使いにくくおすすめできない。
・ノートPC(パソコン)やゲーム機でインターネットを利用する機会がある
パソコンやゲーム機を持っている人や将来買う可能性のある人にはADSLは適しません。
パソコンやゲーム機でネットを使う場合、単純に言うとADSLではパワー不足になるので。
そういう環境の方は光回線を入れることがおすすめ。ADSLやモバイル回線(スマホなどの無線ネット回線)ではどうしてもパワーが足りなくなりがちで不便です。
※環境によっては光回線よりADSLのほうが速いこともありますが基本的には光回線のほうが速く快適。
その中でもコストパフォーマンスが良くおすすめなのが「楽天ブロードバンドADSL」
<追記:2017.11.26>
現在おすすめのADSLは楽天ブロードバンドではなく「Yahoo! BB ADSL
」に変わりました。(2017年11月時点)
→ 【Yahoo! BB ADSL】失敗しないための申し込み方・契約手順
現在おすすめのADSLは楽天ブロードバンドではなく「Yahoo! BB ADSL
→ 【Yahoo! BB ADSL】失敗しないための申し込み方・契約手順
<追記:2018.2.25>
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてADSLは月額料金が高くなっていて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてADSLは月額料金が高くなっていて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
【楽天ブロードバンドADSLの評判】
これは可もなく不可も無く、値段に見合ったサービスで特に不満の声はありません。
スピードはフレッツ光などに比べれば遅い部類で、快適に不満無くネットが見れるギリギリの速さ。動画も普通に見れるが、データ容量の大きい高画質なHDの動画等の場合はまずスムーズには見れない。
(HD動画は普通のスマホのネット回線でも容量が大きすぎてまず見れません。)
そのかわり料金は安い。
(追記2017年10月:現在はキャンペーンが終了して月額料金は安くはありません。)
スマホやポケットWiFiなどのモバイルインターネット(モバイル回線)の通常スピードと比べても遅い部類だが、通信制限時の速さよりは断然速いので快適。
ADSLはモバイル回線と違って通信制限が無いのでこの料金の安さと安定の速さでネット使い放題にできるのが魅力的。
といった感じで特に良くも悪くもなく値段に見合ったお得なインターネット回線。
これは可もなく不可も無く、値段に見合ったサービスで特に不満の声はありません。
スピードはフレッツ光などに比べれば遅い部類で、快適に不満無くネットが見れるギリギリの速さ。動画も普通に見れるが、データ容量の大きい高画質なHDの動画等の場合はまずスムーズには見れない。
(HD動画は普通のスマホのネット回線でも容量が大きすぎてまず見れません。)
そのかわり料金は安い。
(追記2017年10月:現在はキャンペーンが終了して月額料金は安くはありません。)
スマホやポケットWiFiなどのモバイルインターネット(モバイル回線)の通常スピードと比べても遅い部類だが、通信制限時の速さよりは断然速いので快適。
ADSLはモバイル回線と違って通信制限が無いのでこの料金の安さと安定の速さでネット使い放題にできるのが魅力的。
といった感じで特に良くも悪くもなく値段に見合ったお得なインターネット回線。
【楽天ブロードバンドADSLの基本的な料金】
基本的に税込みで月額料金約3,400円
それと毎月楽天のポイントが100ポイントもらえるので実質毎月100円引き。
※家に固定電話回線をすでに引いている場合は、月額料金は約2,000円台にまで安くなる。
【チェック!!】ADSLを検討している人は、
まず自分の家にADSLが適しているか一応確認しておく事も忘れずに。
» 毎月の家のネット料金を格安にできる、穴場の安いインターネット回線ADSL
(記事の真ん中らへんにある【NTT収容局との距離を調べる】という部分)
まず自分の家にADSLが適しているか一応確認しておく事も忘れずに。
» 毎月の家のネット料金を格安にできる、穴場の安いインターネット回線ADSL
(記事の真ん中らへんにある【NTT収容局との距離を調べる】という部分)
楽天ブロードバンドADSLの申し込み・契約の手順
申し込み・契約・開通までは光回線に比べてシンプルでスムーズ。
まず、楽天ブロードバンドADSL に入って
(1)上にあるメニューの中の「ADSL」をクリック
(2)そして「今すぐお申し込み」をクリックして
(3)楽天ブロードバンドADSLの「ADSL(12M/50M)」を選択。
(4)楽天ブロードバンド ADSL 12M (超安プラン)「12Mへお申し込み」を選択。
※50Mは高すぎるのであまりおすすめはしない。
(5)そして、お客様情報を入力。
(※基本的にあんしんケア等のオプションはいりません。いるもの以外はチェックを外しておきましょう。)
「設置先電話番号」を入力する欄があるのでADSLを入れる住所の電話番号がわからない場合は事前にここで確認しておきましょう→電話番号確認(下4桁は「0000」になります)
現在の住所に入れる予定なら現在の住所での電話番号、引越し先で入れる予定なら引越し先の住所周辺の電話番号です。
(6)そして、申し込み内容を確認して申し込みで完了。
【申し込み後】開通後のネットの設定や支払い手続きといったものはこういった流れです。
» 楽天ブロードバンド加入後の手続き
» 【楽天ADSL】インターネットの始め方(接続の設定)
「ネット回線・プロバイダーの乗り換え」で楽天ADSLにする場合は、現在契約中のネット回線・プロバイダーは楽天ブロードバンドADSLを申し込み後に開通可能であることを確認してから解約しましょう。
先に解約してしまうと楽天ADSLが開通できないとなった時に困ってしまうので。
手順の参照:ADSLプロバイダ乗り換えの手順
【スマホ・タブレットでADSLを利用する時の注意点】
スマホやタブレットでネットをするには「無線LAN」が必要です。
※Wi-Fi(無線LAN)って何?
この無線LANが無いとスマホやタブレットでADSLのインターネットを使う事ができません。
無線LANをすでに持っている人はそれを使えばいいですが、持っていない人は無線LANを買ってくる必要があります。
どれを選べばいいのか全くわからない人は、
とにかくADSLで使える機能・能力があればいいので安さ優先!という場合、
『 WHR-300HP2 』
→ AmazonでのWHR-300HP2の価格
→ 楽天でのWHR-300HP2の価格
→ Yahoo!での
だいたい3,000円から4,000円くらいの値段でしょうか。
※フラストレーション・フリーというのは箱などの包装をシンプルでエコな物にしたものです。中身は変わりません。
今後のことを考えてもう少し性能が高いものをという場合は、
「 PA-WF1200HP 」
→ AmazonでのPA-WF1200HPの価格
→ 楽天でのPA-WF1200HPの価格
→ Yahoo!での
だいたい5,500円くらい。
これらの無線LAN機をつなげば家の中でも楽天ブロードバンドADSLを使ってスマホやタブレットもネット使い放題にできます。
楽天ブロードバンドADSLの利用が適している人とは。
楽天ADSLは、スマホやタブレットなどモバイル端末だけでネットをするという人に「ネット使い放題」の環境として適しています。
逆に適さないのは、
・家族(複数人数)で利用することを考えている
楽天ブロードバンドADSL(12M)は、一人用です。2人以上で利用するとなると同時に利用する場合、スピードも半分以下になってかなり使いにくくおすすめできない。
・ノートPC(パソコン)やゲーム機でインターネットを利用する機会がある
パソコンやゲーム機を持っている人や将来買う可能性のある人にはADSLは適しません。
パソコンやゲーム機でネットを使う場合、単純に言うとADSLではパワー不足になるので。
そういう環境の方は光回線を入れることがおすすめ。ADSLやモバイル回線(スマホなどの無線ネット回線)ではどうしてもパワーが足りなくなりがちで不便です。
※環境によっては光回線よりADSLのほうが速いこともありますが基本的には光回線のほうが速く快適。
<関連コンテンツ記事>
【おすすめ第1候補】最初に検討すべき固定回線(光回線)
» インターネットを20倍ほど速くして月額料金も安くできるNURO光の話
【おすすめ第2候補】安くて品質も良い光インターネット(光回線)を選ぶなら
» 【auひかり】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順
【おすすめ第3候補】全国対応で光回線の基本。一番手軽に早く使える光回線
» 【フレッツ光・光コラボ】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順
【おすすめ第1候補】最初に検討すべき固定回線(光回線)
» インターネットを20倍ほど速くして月額料金も安くできるNURO光の話
【おすすめ第2候補】安くて品質も良い光インターネット(光回線)を選ぶなら
» 【auひかり】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順
【おすすめ第3候補】全国対応で光回線の基本。一番手軽に早く使える光回線
» 【フレッツ光・光コラボ】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順
- 関連記事
-
-
「Adobeソフトのアップグレード早見表」早わかりまとめ(セットパッケージ編)
-
【汗っかきを解決】驚くほど汗を止める・抑える魔法の3アイテム
-
あなたの年収は世界で何番目?「グローバルリッチリスト(Global Rich List)」
-
チャップアップは買うな。その前に知るべき育毛効果と注意点と基本
-
眠っちゃいけない時のための使える眠気覚まし強力ドリンクとお菓子・サプリ・ガム
-
Pixar映画で使われていた3DCGソフト「レンダーマン」が約5万円→無料に。
-
UQモバイルの格安スマホ(UQスマホ)の失敗しない選び方と注意点
-
スマホで安く電話するための電話アプリ(通話アプリ)一覧
-
【シミを消す薬】キミエホワイトとハイチオールcの評判と注意点
-
レジェンド経由でのauひかりの申し込み手順と注意点など。
-
歯はマジで大事!本当に歯を守るための歯みがきセレクト
-
失敗しないインターネット回線とプロバイダの選び方記事まとめ
-