- Date: Wed 18 03 ,2015
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線:ADSLなど
- Tags: モバイルインターネット インターネット料金節約 ADSL ADSL光 インターネット回線 月額料金 固定回線 ホワイトBB ソフトバンク softbank
- Response: Comment 0 Trackback 0
【ADSL】自宅用のインターネット回線ホワイトBBの評判と注意点
スマホやタブレットでのネット使い過ぎによる通信制限(速度制限)が気になる人や、ネットは普通に見れればスピードはそこまで速くなくていいから毎月の料金をもっと安くしたいという人におすすめのネット使い放題で穴場な格安インターネット回線に「ADSL」というものがあります。» http://memogoto.blog.fc2.com/blog-entry-235.html
ADSLは安いところでは月額料金で月3,300円台ほどで
家の中なら完全にネット使い放題にすることが可能。
そして、さらに
Softbank(ソフトバンク)ユーザーしか加入できない格安のADSL
「ホワイトBB」というものがあります。
実質、月額料金 0円 〜 3,371円 ほどでADSLを始められます。
さらに電話機能サービス(IP電話)も基本料金0円で付いてきます。
月額料金が安いのに解約した場合の解約金(違約金)も0円。
現在は、ホワイトBBよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてホワイトBBは割引額も減ってきて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ホワイトBBよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
ホワイトBBのページを見ると、
大きく月額1886円!とか月額514円!などと書いてありますが、
それは固定電話回線がすでにある家・部屋に限っての値段で固定電話回線が無い多数の人の場合はもう少し高い基本料金になります。
まず、実際の月額基本料金。(税抜き価格)

(※電話加入権とは分かりやすく言うと、加入権費用3万円〜7万円を払って家に固定電話を引いていて電話基本料金約1,700円を毎月払っている状態の家のことです。)
そして、この月額使用料にソフトバンクの「値引き」が適用されて
実際に払う金額は、
現実的には一人世帯で月額料金3,371円くらい。
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月1,800円〜2,800円くらい。
一人世帯ならだいたい月額料金1,386円くらい
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月0円〜886円くらい
このくらいの料金で家用のネット回線を契約できて、パソコンやスマホ ・タブレットでも家の中でならネット使い放題の環境にできます。
どういう中身か、なぜ最安0円で利用できることになるのかというと、
この「ホワイトBB」というADSLに加入すれば、
「おうち割」という毎月1,000円〜500円のソフトバンクの割引サービスが2年間適用できるわけです。

なので「電話加入権不要タイプ」で
一人世帯で「データ定額・標準」プランに加入していたなら毎月1,000円引きで
家族2人がソフトバンクユーザーで同じ「データ定額・標準」プランに加入していたなら割引は2人分の2,000円引きになるので
という格安の料金で実質、ADSLが利用できます。
なので、
家族で何人がソフトバンク利用者でどのプランで契約しているかでADSLの実質月額料金が0円〜3,285円と変わってくるわけです。
そして、
ホワイトBBを使ってスマホやタブレットでネットをする時の注意点
スマホやタブレットでは「Wi-Fi」につなげてネットするので「無線LAN」が必要になります。
すでに無線LANを持っている人はそのままそれを使えばいいですが、持っていない人は買っておくことをおすすめします。
※Wi-Fi(無線LAN)って何?
どれを選べばいいのか全くわからない人は、
とにかくADSLで使える機能・能力があればいいので安さ優先!という場合、
『 WHR-300HP2 』
→ AmazonでのWHR-300HP2の価格
→ 楽天でのWHR-300HP2の価格
→ Yahoo!での
だいたい3,000円台から4,000円台くらいの値段でしょうか。
※フラストレーション・フリーというのは箱などの包装をシンプルでエコな物にしたものです。中身は変わりません。
今後のことを考えてもう少し性能が高いものをという場合は、
「 PA-WF1200HP 」
→ AmazonでのPA-WF1200HPの価格
→ 楽天でのPA-WF1200HPの価格
→ Yahoo!での
だいたい5,500円くらい。
これらの無線LAN機をつなげば家の中でもホワイトBBでスマホやタブレットもネット使い放題にできます。
この「無線LAN」を用意していないとスマホやタブレットでADSLのインターネットを使うことができないので忘れないようにしましょう。
» 毎月の家のネット料金を格安にできる、穴場の安いインターネット回線ADSL(ADSLの知っておくべき注意点が書かれています。)
ソフトバンクユーザーなら「ホワイトBB」はかなり検討してみる価値はあります。
<ホワイトBBのメリット(利点)>
・おうち割が適用されるのでとにかく格安で家のインターネットを始められる。
・ADSLの中でも50Mという速いスピードでこの月額料金は安い。本来ADSL50Mプランは月額4,000円以上する。
・電話機能サービス(IP電話)も基本料金0円で付いてくる。光回線などなら月500円ほどの有料オプション。
・初期工事費用が4,800円(80円 × 60ヶ月)
※本来なら1万円くらいかかるものが約半額
・この安さで2年縛りなどの契約ではないので解約する時も解約金(違約金)なども一切発生しない(0円)
<ホワイトBBのデメリット(欠点)>
・光回線に比べればスピードは基本的には遅い。ただし、ネットを見る分には不満を感じるような遅さではない。
ホワイトBBの遅さはデータをダウンロードする時に一番感じる。ダウンロードするスピードが光回線と比べれば遅いので光回線で1分でダウンロードできるものが3〜4分かかるなど。
・ホワイトBBは携帯・スマホの契約と紐付け(セット)。例えばソフトバンクから他のところにスマホの契約を引越し(MNP)した場合、自動的にホワイトBBも解約ということになる。(ホワイトBBはソフトバンクユーザーでないと使えないサービスなので。)
・以前は、料金割引サービスが無期限だったが現在のおうち割では2年までしか割引料金にならない。
<ホワイトBBの評判や反応>
全体的に使用している人からの否定的な声や不満の声は少ない。むしろ他のネット回線から乗り換えて「値段が下がってネットの速度は上がった」という満足の声が多い。
My SoftBankで明細見たら、ホワイトBBのスマホBB割が適用になってた。実質500円くらいでADSLが使えて、スマートフォンでWi-Fiが使えるのは嬉しい。今まではコンビニなどでWi-Fi使っていて、画像や動画もアップロードできずに溜まる一方だったし。
— すかはざふ (@sukahazafu) 2015, 3月 19
いまさらながらADSL開通w ホワイトBB安くて快適でいいわ
— Tetsuya TASHIRO (@ttuncut) 2015, 4月 8
@megu1755 私はよくソフバンをディスっていますがw現状に不満が無ければホワイトBBってのは安く維持できる良いプランだと思いますよ。何かあって脱出されるならそれもまた良しですが。
— root66 (@root66jp) 2015, 10月 15
@sumafodeanalyst @umigamieruie 我が家は、家をADSL(ホワイトBB)にしたおかげで、Xperia Z4二台、ガラケー一台と家庭用合わせて毎月9000円以下です。あと固定電話の基本料。
ソフトバンク最強かも。
— millionbagger (@milberg8) 2015, 9月 22
悪い評判の場合は、そもそも環境がホワイトBBに適していないことが多いです。
特に、
・ゲーム機で通信対戦などをするのにはあまり適していません。
ゲーム機でのネット接続は「速いスピードと安定性」が必要なので基本として光回線であることが条件です。ホワイトBBはADSL回線です。環境によってはスピードが足りない場合があります。
ホワイトBB以外にも「スマホでテザリング接続」も安定性が不安定なため、突然接続が切れたりなどがあり、他のゲームユーザーからはイヤな顔をされます。
● ホワイトBBよりもスピードと安定性があるネット回線を選びたい場合、
ソフトバンクは現在、ホワイトBBよりも「ソフトバンク光(Softbank光)」か「ソフトバンク エアー(Softbank Air)」をおすすめしてくるかと思いますが、
ソフトバンクユーザーにとってソフトバンク光(Softbank光)は最優先候補ではありません。
ソフトバンク エアー(Softbank Air)は2年以内に引っ越す予定の人に限りおすすめのネット回線
→ 短い期間の転勤・単身赴任・仮住まい先に最適なインターネット回線「Softbank Air」
光回線にしたい場合は、ソフトバンク光よりも「NURO光」か「auひかり」のほうがおすすめです。ソフトバンク光よりも品質も良く、同じような月額料金でさらにキャッシュバック3万円〜4万円ももらえます。
1位. NURO光(※キャッシュバックももらえておうち割も適用できる)
2位. auひかり(キャッシュバックがあり総合的に安い)
3位. フレッツ光(光コラボやソフトバンク光を含む一般光回線)
の順番。
< ホワイトBBの申し込み方 >
申し込み方は簡単です。
(2)ソフトバンクユーザーだけが申し込めるネット回線なので、
申し込みページでMy SoftBankにログインして、
そこからホワイトBBに申し込むだけです。

※My SoftBankに登録していない人は一番下にある「初めてお使いの方(会員登録)」からMy SoftBankに登録しておきましょう。
※My SoftBankとはネットから自分の契約プランや料金などが確認・変更できる基本サービス(0円)です。
20代でクレジットカードをまだ持っていない人は1枚は作っておきましょう。30代以上でクレジットカードを1枚も作った事がない人はカード審査にも通りづらくなります。
クレジットカード払いにするなら「楽天カード」がおすすめ。
使い勝手がよいです。
※最近はコンビニや大手スーパーでもクレジットカードですぐに支払いができるようになっているので生活の中でもクレカ払いはおすすめです。支払いの時にサインする必要も暗証番号入力もありません。カードをレジに渡すだけで支払いはすぐ済みます。
● ホワイトBBでおうち割の適用
おうち割 光セットは「ホワイトBB」に契約してからソフトバンクショップへ行き、申し込みます。
ホワイトBBが開通すると、IP電話の電話番号がもらえるので、
その「電話番号」と「身分証明書」と「適用するスマホの電話番号」を控えて近くのソフトバンクショップで申し込む。
【他、おうち割 光セットの注意点】
・iPhoneの「4G LTE定額プログラム」「4Gスマホスタートキャンペーン」の割引はおうち割と一緒に適用はできません。
この割引を適用している場合、おうち割にする時はおうち割の値引き額-500円くらいで計算しておく必要があります。
・ホワイトBBでのおうち割が適用されるのは2年間です。なので2年目以降はおうち割は無くなり基本料金に戻ります。
【おすすめ第1候補】最初に検討すべき固定回線(光回線)
» インターネットを20倍ほど速くして月額料金も安くできるNURO光の話
【おすすめ第2候補】安くて品質も良い光インターネット(光回線)を選ぶなら
» 【auひかり】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順
【おすすめ第3候補】全国対応で光回線の基本。一番手軽に早く使える光回線
» 【フレッツ光・光コラボ】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順
- 関連記事
テーマ : とっておきの情報いろいろ ジャンル : ニュース