新着記事
- Date: Sat 26 07 ,2014
- Category » 使える話
- Tags: ---
- Response: Comment 1 Trackback 0
Pixar映画で使われていた3DCGソフト「レンダーマン」が約5万円→無料に。

トイストーリー、モンスターズインク、ファインディングニモ、カーズなど3Dアニメーション映画の代表的な作品を作ってきたPixar(ピクサー)。
その数々のPixar(ピクサー)映画の中で3Dレンダリングに使用されている「RenderMan(レンダーマン)」。
これが2014年8月からなんと無料配布されるらしい。
ただし、無料なのは「非商用利用版(プライベート利用版)」ということで商用利用(仕事利用)の場合は約5万円でちゃんとライセンス買ってねということらしいです。
プロが使っていた3Dレンダリングソフトウェア、使ってみては?

申込みはこちらから
» Non-Commercial RenderMan
RenderMan(レンダーマン)が使われた作品一覧
http://renderman.pixar.com/view/movies-and-awards
RenderMan(レンダーマン)も使われている
Pixar&ディズニー「モンスターズ・ユニバーシティ 本編プレビュー」
http://youtu.be/fT8aw6xJKEI
他にも「アナと雪の女王」「アイアンマン」「パシフィック・リム」「スターウォーズ」「X-Men」「マトリックス」などにも使われています。
» Pixar's RenderMan
その他、レンダリングソフトウェア
・Arnold Renderer
・V-Ray
- 関連記事
-
-
【誰でもできる】ヤフオクで確実に100%安く落札する方法
-
【格安SIM→激安SIM報告】3,150円。と見せかけて払うどころか買うと1,740円もらえる事態
-
これ見せとけばたいていの人は気を抜かずに安全運転するだろうという動画
-
NURO光(ニューロ光)の悪い評判と知っておくべき7つの注意点メモ。
-
光ポータブルの注意点と外で使うための手順・料金・対応SIM選び
-
雑誌とスマホ・タブレットPCを融合させた新しい広告手法
-
非常にクオリティの高い韓国批判動画(まとめ)
-
寒い冬、一番使えるカイロはどれか?のまとめ
-
楽天モバイル( 楽天スマホ )で失敗しないためのスマホの選び方
-
ペットを飼いたいならペットショップではなく保健所・里親募集から選ぶという選択肢
-
Amazonの商品を99%〜50%オフで購入する【本&趣味系の商品編】
-
「Adobeソフトのアップグレード早見表」早わかりまとめ(セットパッケージ編)
-