新着記事
- Date: Fri 07 02 ,2014
- Category » 使える話
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
【格安SIM→激安SIM報告】3,150円。と見せかけて払うどころか買うと1,740円もらえる事態

【これができるのは2014年2月末までです】
現在、「OCN モバイル ONE 050 plus セット」というLTEのスピードでネットができて、通話サービスができる050アプリのセットの格安SIMカードがキャンペーンで激安売り出し中です。
どのくらい安いかというと3150円が→結果、1,740円もらえるという…
3,150円から1,740円に値下げ、ではなく買うとむしろ1,740円もらえるというものです。
販売価格0円を通り越してプラス1740円ですね。
手順があります。
●Amazonの最大60%OFFキャンペーン
「3,150円」→「1,260円」
※値段は3150円のままですがカートに入れると値段が60%オフになります。
※3つあるのはSIMカードの大きさの違い。自分の端末で使われているサイズを選ぶ。
●その後、コース契約時にOCNの3,000円キャッシュバックキャンペーンに申し込む。
「1,260円」→3000円キャッシュバックでプラス「1,740円」
月額契約なので結局約1ヶ月分が無料程度の金額ですけど、格安SIMの購入を考えていた人にはいい機会では?
結果的に初期費用分は0円になるわけですし。
このキャンペーンは2014年2月末までです。

- 関連記事
-
-
知っておいて損しないこと。家電は無料で捨てられる。
-
壁にブチ当たったときに聞きたい名言の数々
-
失敗しないインターネット回線とプロバイダの選び方記事まとめ
-
安いwimax『BroadWiMAX』の特徴と知っておくべき注意点や欠点
-
幹事になった人に教えたい「忘年会・新年会など大勢の食事会に超便利ツール」
-
楽天ブロードバンドADSLの評判と申し込み・契約の手順
-
UQモバイルの格安スマホ(UQスマホ)の失敗しない選び方と注意点
-
ブロードワイマックス( BroadWiMAX )の申し込み手順&注意点
-
【フレッツ光を安く契約する】エフプレインでの申込み手順(月額料金で安く編)
-
セミ用殺虫剤、というより「蝉(せみ)に効く」殺虫剤のリスト
-
値段の安いUSBメモリを買う前に注意する「バックアップが消える話」
-
【マンガやアニメなどの創作の基本】「キャラクター造形の12か条」のメモ
-