新着記事
雑誌とスマホ・タブレットPCを融合させた新しい広告手法

アメリカのスポーツ雑誌の広告上で実施された「紙上とデジタルディスプレイを組み合わせた広告」が話題になってるらしい。
トヨタのレクサス新モデルの広告。
「Cine Print」という新しい技術・表現手法らしい。
あたらしい…「技術」?
手っ取り早くいうと、雑誌の広告ページの下にiPadを敷いて透けさせて雑誌の広告があたかも動いているかのように見えるというやつ。
Lexus brings a Magazine to Life with CinePrint™
http://youtu.be/640v8yBcXg8
広告の大きさをiPhoneサイズにすればおそらくiPhoneでも表現可能。
新しもの好きには最初のうちは反応いいかもしれないけど、どうなんでしょうか?この無理矢理雑誌を一枚はさむという無駄に作業を増やすあたり。
iPadなら電子書籍としての雑誌広告を用意すればもっとハイクオリティで情報もたくさんリンク付けできる有効な広告を作れます。
わざわざ雑誌で無理矢理電子ペーパーの劣化表現版を用意するあたり、合理的ではないような気もします。
プリントとデジタルを融合といっても、デジタル側だけでこれを超える表現も利便性も達成できてしまうわけで紙面広告を無理矢理ねじこまれても広告を見る側に手間が増える割にほとんどメリットも感動体験もないわけです。
有効な活用法があるとすれば、すでに優良顧客である顧客へのDMやノベルティ体験としての遊びとしてはある程度ウケるかもしれません。
この「Cine Print」という表現手法、これでないと表現できない・これが起爆起点になるような新しい広告手法として大化けするのかはこれからですね。
3Dプロジェクションマッピングのようにその場でないと味わえないような圧倒的な感動体験ができるようになれば素晴らしいのですが。
引用元
http://irorio.jp/kayokimura/20121011/31440/
あたらしい…「技術」?
手っ取り早くいうと、雑誌の広告ページの下にiPadを敷いて透けさせて雑誌の広告があたかも動いているかのように見えるというやつ。
Lexus brings a Magazine to Life with CinePrint™
http://youtu.be/640v8yBcXg8
広告の大きさをiPhoneサイズにすればおそらくiPhoneでも表現可能。
新しもの好きには最初のうちは反応いいかもしれないけど、どうなんでしょうか?この無理矢理雑誌を一枚はさむという無駄に作業を増やすあたり。
iPadなら電子書籍としての雑誌広告を用意すればもっとハイクオリティで情報もたくさんリンク付けできる有効な広告を作れます。
わざわざ雑誌で無理矢理電子ペーパーの劣化表現版を用意するあたり、合理的ではないような気もします。
プリントとデジタルを融合といっても、デジタル側だけでこれを超える表現も利便性も達成できてしまうわけで紙面広告を無理矢理ねじこまれても広告を見る側に手間が増える割にほとんどメリットも感動体験もないわけです。
有効な活用法があるとすれば、すでに優良顧客である顧客へのDMやノベルティ体験としての遊びとしてはある程度ウケるかもしれません。
この「Cine Print」という表現手法、これでないと表現できない・これが起爆起点になるような新しい広告手法として大化けするのかはこれからですね。
3Dプロジェクションマッピングのようにその場でないと味わえないような圧倒的な感動体験ができるようになれば素晴らしいのですが。
引用元
http://irorio.jp/kayokimura/20121011/31440/
- 関連記事
-
-
【汗っかきを解決】驚くほど汗を止める・抑える魔法の3アイテム
-
フレッツ光の安心申し込み先。ラプター経由での申し込み手順と注意点
-
Pixar映画で使われていた3DCGソフト「レンダーマン」が約5万円→無料に。
-
安いwimax『BroadWiMAX』の特徴と知っておくべき注意点や欠点
-
ドコモの格安スマホに騙されるな!docomo格安スマホ悪い評判・評価
-
【購入前にチェック】アマゾン通販でより安く買える裏技の数々
-
【プリンターのインク、本気で安いところ。まとめ一覧】
-
壁にブチ当たったときに聞きたい名言の数々
-
あのジブリも使っていたアニメ制作ソフトが無料で利用可能に。
-
「Adobeソフトのアップグレード早見表」早わかりまとめ(セットパッケージ編)
-
スマホで安く電話するための電話アプリ(通話アプリ)一覧
-
防災ラジオ・スマホ充電器の失敗しない選び方7つと注意点メモ
-