引越し先ネット回線の選び方MAX

都合のいいことよりも先に「欠点・弱点・注意点」をちゃんと伝えるインターネット回線の選び方の裏メモ帳

 
1
2
3
5
6
7
8
9
10
11
12
15
16
18
19
20
21
22
24
25
26
27
28
29
30
31
05

1.事前確認|自宅インターネットの準備 2.インターネット回線の選び方(光回線・CATV・WiFi) 3.おすすめ光回線・WiFiの契約手順

auひかり | 契約前に知るべき基本とデメリット&お得な申込み手順



auひかりの選び方


ここではauひかりの特徴や、損しない(後悔しない)ために知っておくべきデメリット(欠点・弱点・注意点
そしてお得な申し込み先選び・契約・開通までの手順を分かりやすく解説していきます。

スマホやタブレットも家の中であればauひかり(光回線)を使って通信制限(速度制限)を気にする必要もなく安定してネット使い放題にできるのでauひかりを入れておくのはおすすめ。


先に結論
(細かい説明はいいからauひかりは結局どこから申し込めば得なのか知りたい!」という人のために先に結論を書いておきます。)

auひかり(正規代理店 NNC経由)
現在、知る限り一番良心的な販売代理店。もらえるキャッシュバック金額も多い。(2023年3月時点)
NNC経由でのauひかりの申し込み手順と注意点


【auひかりの注意点1】
引っ越し先でauひかりを入れたい場合は、できれば引っ越す日の1週間前〜1ヶ月前くらいに申し込んでおくのが良い。

申し込みから開通までだいたい2週間から長いと1ヶ月以上かかるので。



まず、auひかりは他の光回線と比べてどうなのか?

auひかりは、「フレッツ光・光コラボ系」等と比べて安いのか?


光回線の多くは、「フレッツ光・光コラボ系」といって、名前を変えているだけで大元はNTTフレッツ光という光回線です。

実例で出すと、「ドコモ光」とか「ソフトバンク光」とか「ビッグローブ光」とか「OCN光」とか全体の半分以上の光回線は中身はNTTフレッツ光です。

それに対してauひかりは電力系の光回線なのですが、
この「フレッツ光・光コラボ系」と比べて安いのか高いのかですが、


「戸建てプラン(ホームプラン)」も「マンションプラン」も月額料金は現在フレッツ光・光コラボ系とauひかり、どちらも結局ほぼ変わりません

一見、「フレッツ光・光コラボ系」のほうが安くみえますが、

  • 実際の料金には含まれるはずのプロバイダー料金を隠していたり、
  • ほとんどの人が適用できない最大割引金額を適用していたり、
  • 別途工事費がかかったり、
  • 有料オプションを追加するはめになったり、

などで実際は結局安くはないことが多く、本当に安い場合はその安い分だけの何かしらの大きなデメリットがちゃんとあります。


それに対して、auひかりのほうが
  • 料金構成もシンプルでわかりやすく、
  • もらえるキャッシュバック金額も大きく、
  • 工事費も実質0円にできて、
  • 乗り換えの場合も前のネット回線を解約する時に発生する解約金(違約金)も3万円まで代わりに払ってくれる場合もある

ということで、auひかりのほうが総合的に見て安くて品質もよくて得です。


料金や快適さも、選ぶプロバイダーによって大きく変わったりなどしないので選び方もシンプルで難しくないのも特徴。(フレッツ光や光コラボ等の場合、選ぶプロバイダによってはインターネットの速さ・快適さも落ちる傾向があります。)


さらに、auユーザーなら「auスマートバリュー」を適用すればだいたいauユーザーひとりあたり1,100円〜550円くらい料金割引になり、毎月の料金がさらに安くなります。
※例えば家族2人がauユーザーなら最大毎月2,200円引きなど。

【続きを読む】

スポンサーサイト



テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報    ジャンル : ライフ


【auひかり】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順
» auひかり|契約前に知るべき基本とデメリット&お得な申込み手順

» auひかり代理店NNCの評判・注意点と申し込み手順


ランキング
調整中
RSSリンク
にほんブログ村 ネットブログへ

引越し先ネット回線の選び方MAX(概要):
引っ越し先・新居のインターネット回線はどうする?問題。結構複雑で一から調べて選ぶのはめちゃくちゃ大変で、選択肢も多く、罠も多めで、失敗すると結構大変だったりするので、見ながらまったり1日2日ですぐ決断・実践できるようにまとめたネット回線業者側の内情にも切り込んだ裏メモ帳(ブログ)。

» お問合せ:広告掲載のご依頼について


ねもと隊長

運営者情報

運営者プロフィール:ねもと隊長
ちょっとだけネット回線業界と裏でつながってるオッポサムの化身。

生態:小カテゴリー情報の巣作り(情報リフォーム&ハック行動)をする習性がある。理不尽なアルゴリズムの氾濫のせいでせっかく作った巣をよく流されている。

名前遍歴:
ねもと隊長→ねもちー隊長→ねもちぃ隊長→ちぃねも隊長←実はいまここ

悩み:抜け毛がひどい
必殺技:ビンタ。


免責事項:
当ブログの内容は、必ずしも正当性・正確性を保証するものではございません。リンク先の情報も正当性・正確性を保証するものではございません。このブログを介してなんらかの損害を負った場合にも当管理者は一切の責任を負いません。
なお、使用している著作物・版権物の知的所有権はそれぞれの著作者様・団体様に帰属しております。著作権や肖像権に関する問題が発生しましたら御連絡下さい。著作権所有者様からのご依頼のみ身元確認の後、対応させていただきます。