新着記事
- Date: Thu 31 01 ,2019
- Category » 賢い引っ越し術
- Tags: 引っ越し 引越し 断捨離 ミニマム 節約 時短
- Response: Comment 0 Trackback 0
2年以内に引っ越ししがちな人におすすめのミニマム新生活の始め方
楽天や楽天トラベルでさらにもうちょい安く買う方法(高い買い物の時は忘れずに)

楽天で買い物する時は「ここを利用することも忘れずに」というできるだけ安く買うためのひと手間テクニックがあります。
まず、その前に一番効果の高い基本テクニックとしてあるのがカード審査もかなり良心的な「楽天カード」を作ってそれを使っていれば自動で楽天ポイントが3倍以上になって結果的に楽天をかなり安く利用できるというのがあります。
「楽天」を使う人はもちろん「旅行などによく行く人」などあらゆる場面でもお得に使えるのでまず持っておくべき一枚です。
※現在ではふざけた職業ではさすがに審査には通らないそうです。
ですが、今回はそれとは別の方法。
もちろん楽天カードとこれから紹介する方法は同時に使えます。
特に「高い買い物」や「楽天トラベル」で航空券・旅行・宿泊の予約や高速バスの予約などをする予定の人などは、ちょっとひと手間だけなのでやっておくことをオススメします。
ちなみにこの方法は楽天トラベル以外の旅行系サイト、
・じゃらん
・一休com
・Yahoo!トラベル
・るるぶトラベル
・H.I.S
・JTB
・エクスペディア
・Hotels.com(ホテルズドットコム)
・Booking.com(ブッキングドットコム)
・エアトリ
などを使うときにも同じ方法で安く利用できます。
知っている人には基本かもしれませんが、知らない人もいるということでご紹介しておきます。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Thu 10 01 ,2019
- Category » 雑多、諸連絡。
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
他サイトへの情報・記事の掲載・監修について
他サイトへの情報・コンテンツの掲載・監修も行っております。
Bフレッツのサービス終了が決定。知って得する3つの乗り換え先の話
情報元:https://m-press.jp/blog-entry-387.html
コンテンツの掲載・監修先:解決ドア.com
https://ans-d.com/bflets-syuuryou/
情報元:https://m-press.jp/blog-entry-387.html
コンテンツの掲載・監修先:解決ドア.com
https://ans-d.com/bflets-syuuryou/
NURO光の失敗しない・損しない申し込み手順【重要ポイントと注意点】
情報元:https://m-press.jp/blog-entry-276.html
コンテンツの掲載・監修先:解決ドア.com
https://ans-d.com/nuro-hikari-mousikomi/
情報元:https://m-press.jp/blog-entry-276.html
コンテンツの掲載・監修先:解決ドア.com
https://ans-d.com/nuro-hikari-mousikomi/
auひかりの失敗しない・損しない申し込み手順【重要ポイントと注意点】
情報元:https://m-press.jp/blog-entry-218.html
コンテンツの掲載・監修先:解決ドア.com
https://ans-d.com/au-hikari-mousikomi/
情報元:https://m-press.jp/blog-entry-218.html
コンテンツの掲載・監修先:解決ドア.com
https://ans-d.com/au-hikari-mousikomi/
光コラボの失敗しない・損しない申し込み手順【重要ポイントと注意点】
情報元:https://m-press.jp/blog-entry-217.html
コンテンツの掲載・監修先:解決ドア.com
https://ans-d.com/hikari-korabo-mousikomi/
情報元:https://m-press.jp/blog-entry-217.html
コンテンツの掲載・監修先:解決ドア.com
https://ans-d.com/hikari-korabo-mousikomi/
- Date: Fri 04 01 ,2019
- Category » これはすごい
- Tags: ゲーム ホラーゲーム ダークゲーム 名作 神ゲー
- Response: Comment 0 Trackback 0
INSIDEというちょいホラーゲームが作品としてすごくて超おすすめな件
- Date: Fri 04 01 ,2019
- Category » 賢い引っ越し術 > インターネット回線の選び方
- Tags: インターネット 解約金 違約金 工事費 引っ越し 引越 引越し 工事 光 フレッツ
- Response: Comment 0 Trackback 0
インターネット回線の引越し手続きはたぶん損をする。解約金まとめ

どうも、データ屋のイワトです。インターネット回線の引越しでの意外な注意点をまとめておきました。
インターネット回線の引越し手続き(移転手続き)。
引越し先の工事費も0円で、もちろん解約金も発生せず0円でインターネット回線を引き続き引っ越し先で利用できる方法
なのですが、
現在の家でのネット環境がそのまま引き続き利用できるのか?というとそうではなく、さらに手間は基本的に「新規で契約」するのと変わりません。
本当のところは、多くのケースでネット回線の引越し手続きをするよりも
引越し先は「新規で契約(乗り換え)」したほうが得になります。
「新規契約」と「引越し手続き(移転手続き)」の手間はほぼ同じ
まず、新規契約と引越し手続き(移転手続き)の手間の部分3つですが、
【開通工事】
まず引越し先でのネットを開通させるための工事があります。
これは「引越しの手続き(移転手続き)」でも「新規で契約」でも手間は同じ。日にちを予約して立ち会い。
そして
【撤去工事】
引越しですから前住居にあるネット回線を撤去します。(※任意でやらなくていい場合もあります。)
これも「引越しの手続き(移転手続き)」でも「新規契約して前住所のネット回線を解約」でも手間は同じ。日にちを予約して立ち会い。
【部屋で使っているネットにつなぐためのモデム機器など】
あとは、モデムなどの部屋の中にあったネット通信の機器を
「引越しの手続き(移転手続き)」の場合、自分で引越し先に持って行くか、
「新規契約」の場合、元の住居の契約を解約して機器を返却。引越し先は新規契約なので新しいのが送られてくる。
と、手間は変わらない。
現在契約しているのが「フレッツ光」の場合、プロバイダーはそのまま引越し先でも引き継ぐか解約して新しくするかという点は個別にはあります。
それと新規契約の場合だとインターネットの接続設定をまたやらなければならないという手間はあります。説明書どおりにやるだけの誰でもできる簡単な作業ではありますが。