引越し先ネット回線の"裏メモ"

都合のいいことよりも先に「欠点・弱点・注意点」をちゃんと伝えるインターネット回線の選び方の裏メモ帳

 
1
2
3
4
5
6
8
9
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
07

インターネット回線の引越し手続きは損をする
auひかりの失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順
【賢い引越し術】引っ越し先のインターネットの失敗しない選び方
macで使ってはいけない動画プレイヤー3つとおすすめ動画プレイヤー2つ
【ドコモ光】1分でわかるプロバイダーの選び方と申し込み・契約手順
大島てるを信じすぎてはいけない本当に危険な物件探し
22歳の学生が作ったCGアニメがスゴ過ぎて笑えないレベルな件

NURO光10ギガ・6ギガプランの知らないと後悔する7つの注意点



NURO光-10G-6Gサービス
© Sony Network Communications Inc.

NURO光(ニューロ光)が10G(10ギガ)・6G(6ギガ)の新プラン2018年10月からサービス提供予定です。

通常のニューロ光のさらに3倍・5倍速いサービスです。

本当は2018年6月くらいからサービス開始の予定だったはずですが延期になったようです。10月もまた延期になりそうな気はします。勘ですが。

料金プランは、
NURO光:6Gs(6ギガ)サービス
月額料金:5,767円

工事費:6万6,000円
(※3年継続契約タイプにすれば、この6万6,000円は実質0円にすることが可能。)


NURO光:10Gs(10ギガ)サービス
月額料金:6,317円

工事費:6万6,000円
(※3年継続契約タイプにすれば、この6万6,000円は実質0円にすることが可能。)

といった感じになっています。

10Gbpsのサービスでも6Gbpsのサービスよりも550円しか高くないのでどうせ選ぶなら10Gでしょうか。

参考として通常のNURO光(2ギガ)月額料金5,217円です。

月額料金が550円上がるたびにスピードのグレードが上がる料金設定のようです。

ですが、そのNURO光(ニューロ光)の10Gbps(10ギガ)・6Gbps(6ギガ)サービス、
ちょっと待ったほうがいいです。


ちゃんと中身を知っていないと、
通常の「2Gbps(2ギガ)のNURO光(月額料金5,217円)」と中身は全く一緒で、料金・費用面だけ高く支払ってしまうからです。


その知っておかなければ後悔する注意点が7つあるのでそれをご紹介しておきます。

【続きを読む】

スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話    ジャンル : 趣味・実用


引っ越し先のインターネットの失敗しない選び方と契約手順
» 引っ越し先でのインターネットの失敗しない選び方・契約手順

» 【auひかり】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順


ランキング
調整中
RSSリンク
にほんブログ村 ネットブログへ

引越し先ネット回線の"裏メモ"(概要):
引っ越し先・新居のインターネット回線はどうする?問題。結構複雑で一から調べて選ぶのはめちゃくちゃ大変で、選択肢も多く、罠も多めで、失敗すると結構大変だったりするので、見ながらまったり1日2日ですぐ決断・実践できるようにまとめたネット回線業者側の内情にも切り込んだ裏メモ帳(ブログ)。

運営者情報



» お問合せ:広告掲載のご依頼について


運営者プロフィール:イワト調査員
元デザイナー。現在、データストラテジスト(通称:データ屋)。

元々はCG・VFX関連映像畑出身。大手企業のインハウスデザイナーを経て、現在に至る。


免責事項:
当ブログの内容は、必ずしも正当性・正確性を保証するものではございません。リンク先の情報も正当性・正確性を保証するものではございません。このブログを介してなんらかの損害を負った場合にも当管理者は一切の責任を負いません。
なお、使用している著作物・版権物の知的所有権はそれぞれの著作者様・団体様に帰属しております。著作権や肖像権に関する問題が発生しましたら御連絡下さい。著作権所有者様からのご依頼のみ身元確認の後、対応させていただきます。