新着記事
- Date: Thu 08 10 ,2015
- Category » 使える話
- Tags: ペット チワワ ミニチュアダックス 柴犬 トイプードル アメリカンショートヘアー マンチカン スコティッシュフォールド フェレット ハムスター
- Response: Comment 0 Trackback 0
ペットを飼いたいならペットショップではなく保健所・里親募集から選ぶという選択肢

© Easy Communications Inc.
「犬・猫・その他ペットを飼いたい!」と考えている人がまず選ぶ・買いに行くのはペットショップなんですが、それ以外の選択肢として知っておいてほしいのが「里親募集をしているサイト」から選んで譲り受けるというやり方があります。
ペットショップで買えば安いのは3万円程度から高いのは30万以上します。
だからといって
「3万円だからいまいち」とか「30万円以上したからかけがえのない家族!」とかにはなりませんよね。
0円だろうと100万円だろうと、結局かけがえのない家族。(ウチで15年飼ってたのは家の庭に迷い込んできてそのまま居座っちゃった迷子犬でしたし。)
だったら
里親を募集している人から。
もしくは
保健所でまもなく殺処分になるというペット
から選んだほうがよいのではないかと。
ペット購入費はもちろん0円ですし。
もしくは
保健所でまもなく殺処分になるというペット
から選んだほうがよいのではないかと。
ペット購入費はもちろん0円ですし。
最近ではアメリカでもペットショップ・ブリーダーの金儲け優先の非情なやり口が問題視されつつもありますし。
ペットショップで販売できるのは保護された動物のみ。アメリカで営利目的のブリーダー撲滅に向けた画期的な取り組みが始まる
他、ペットショップのペットを保護された動物と入れ替えて売ってみた実験。
保護された動物とペットショップで売られている動物、どこに違いがあるの?
ということで
こういう方面からペットを探す時におすすめのサイトをご紹介しておきます。
スポンサーサイト
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ