新着記事
- Date: Wed 18 03 ,2015
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線:ADSLなど
- Tags: モバイルインターネット インターネット料金節約 ADSL ADSL光 インターネット回線 月額料金 固定回線 ホワイトBB ソフトバンク softbank
- Response: Comment 0 Trackback 0
【ADSL】自宅用のインターネット回線ホワイトBBの評判と注意点
スマホやタブレットでのネット使い過ぎによる通信制限(速度制限)が気になる人や、ネットは普通に見れればスピードはそこまで速くなくていいから毎月の料金をもっと安くしたいという人におすすめのネット使い放題で穴場な格安インターネット回線に「ADSL」というものがあります。» http://memogoto.blog.fc2.com/blog-entry-235.html
ADSLは安いところでは月額料金で月3,300円台ほどで
家の中なら完全にネット使い放題にすることが可能。
そして、さらに
Softbank(ソフトバンク)ユーザーしか加入できない格安のADSL
「ホワイトBB」というものがあります。
このホワイトBBはADSLの中でも突出して安く、
実質、月額料金 0円 〜 3,371円 ほどでADSLを始められます。
さらに電話機能サービス(IP電話)も基本料金0円で付いてきます。
月額料金が安いのに解約した場合の解約金(違約金)も0円。
実質、月額料金 0円 〜 3,371円 ほどでADSLを始められます。
さらに電話機能サービス(IP電話)も基本料金0円で付いてきます。
月額料金が安いのに解約した場合の解約金(違約金)も0円。
<追記>
現在は、ホワイトBBよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてホワイトBBは割引額も減ってきて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ホワイトBBよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
現在は、ホワイトBBよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてホワイトBBは割引額も減ってきて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ホワイトBBよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
ホワイトBBのページを見ると、
大きく月額1886円!とか月額514円!などと書いてありますが、
それは固定電話回線がすでにある家・部屋に限っての値段で固定電話回線が無い多数の人の場合はもう少し高い基本料金になります。
まず、実際の月額基本料金。(税抜き価格)

(※電話加入権とは分かりやすく言うと、加入権費用3万円〜7万円を払って家に固定電話を引いていて電話基本料金約1,700円を毎月払っている状態の家のことです。)
そして、この月額使用料にソフトバンクの「値引き」が適用されて
実際に払う金額は、
アパートやマンションに住んでいる大多数の固定電話回線を契約していない(電話加入権を持っていない)人なら
現実的には一人世帯で月額料金3,371円くらい。
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月1,800円〜2,800円くらい。
現実的には一人世帯で月額料金3,371円くらい。
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月1,800円〜2,800円くらい。
※固定電話回線をすでに家に入れている(電話加入権あり)場合は、安い基本料金からさらに安くなり
一人世帯ならだいたい月額料金1,386円くらい
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月0円〜886円くらい
一人世帯ならだいたい月額料金1,386円くらい
家族2人以上がソフトバンクユーザーなら月0円〜886円くらい
このくらいの料金で家用のネット回線を契約できて、パソコンやスマホ ・タブレットでも家の中でならネット使い放題の環境にできます。
テーマ : とっておきの情報いろいろ ジャンル : ニュース
- Date: Mon 16 03 ,2015
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線:ADSLなど
- Tags: 楽天ADSL ADSL ネット使い放題 楽天ブロードバンド 楽天ブロードバンドADSL スマートフォン 通信制限 速度制限 スマホ タブレット
- Response: Comment 0 Trackback 0
料金3000円台で家にネットを。楽天ブロードバンドADSLの評判と注意点と申し込み手順
スマホやタブレットで格安の料金で通信制限を気にせずネット使い放題の環境にできる意外な方法。
<追記:2017年11月26日>
ここの記事は古いので、こちらの記事を参考にしてください。
→ 月3000円台でネット使い放題に。Yahoo! BB ADSLの評判と注意点(欠点)
<追記:2018年2月26日>
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。
理由は、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないので今はBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
ここの記事は古いので、こちらの記事を参考にしてください。
→ 月3000円台でネット使い放題に。Yahoo! BB ADSLの評判と注意点(欠点)
<追記:2018年2月26日>
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。
理由は、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないので今はBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
格安の料金で家にインターネット回線を入れられて、
スマホやタブレットをネット使い放題の環境にできる
楽天ブロードバンドADSL
ここが穴場。
だいたい税込みで
月2,400円(2年目以降は約3,400円)
×キャンペーンが終了してしまったため、
現在は最初から約3400円です。
ほどの月額料金で家の中で通信制限を気にせずインターネットを使い放題にすることができるようになります。
※固定電話回線をすでに家に入れている場合は、さらに安く
だいたい
月2,000円ほどから。
スマホなどのネット回線と違い、ADSLは直接家に引き込む固定回線なのでネット使い放題。
フレッツ光にも月2,200円で始められる「フレッツ光ライト」というものがありますが、あれは基本的にネットを使わない人用→フレッツ光ライトがあまりオススメできない理由
ということで、
楽天ブロードバンドADSLの料金と評判と注意点を解説しておきます。
家で最低限ネットを見れてとにかく安い料金を求めている人にはおすすめのサービスです。
<追記>
楽天ブロードバンドのリニューアルにより、割引などのキャンペーンが無くなってしまったため今は月3000円台になっています。
なので現在は、楽天ブロードバンドADSLは基本的にはおすすめしておりません。
家にインターネット回線が欲しい人は「NURO光」か「auひかり」。それがダメだったら「光コラボ(フレッツ光系)」。
楽天ブロードバンドADSLをおすすめできるのは一軒家(一戸建て)住まいでauひかりや光コラボにするとどうしても月5000円以上になってしまうし、そこまでネットを多用しないという人に限りオススメします。
楽天ブロードバンドのリニューアルにより、割引などのキャンペーンが無くなってしまったため今は月3000円台になっています。
なので現在は、楽天ブロードバンドADSLは基本的にはおすすめしておりません。
家にインターネット回線が欲しい人は「NURO光」か「auひかり」。それがダメだったら「光コラボ(フレッツ光系)」。
楽天ブロードバンドADSLをおすすめできるのは一軒家(一戸建て)住まいでauひかりや光コラボにするとどうしても月5000円以上になってしまうし、そこまでネットを多用しないという人に限りオススメします。
楽天ブロードバンドADSLの申し込み方や契約〜開通までの手順がわからない方はこちらを参照。→ 楽天ブロードバンドADSLの評判と申し込み・契約の手順
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
スマホで通信制限を受けず、快適なまま毎月の料金も安くする方法の話

スマホでネットを見るスピードが急激に遅くなる「速度制限・通信制限」
その速度制限(通信制限)を受けないようにする方法。
しかも、毎月のネット料金も安くするという話。
ネットにつなぎまくる人や動画を見まくる人、アプリをたくさん使う人などはネットの使い過ぎということで速度制限になりやすい。
Google MAP(地図系)も以外と容量が大きいので注意。
スピードが遅くなる基準はだいたいどのキャリアも同じで
【3日間で合計1GB(ギガバイト)を超える通信量】※主にソフトバンク
直近3日間のネット合計使用量が1GB未満になるまで速度制限(だいたい1日〜3日間経てば制限解除)
※それぞれのプランによって条件は違います。
【月に7GB(ギガバイト)を超える通信量】
これを超えるとその月はずっと速度制限(翌月に解除)。通信量の追加購入をすればその追加量までは速度制限は解除できる。
※安い定額プランだと月7GBじゃなくて5GB、2GBなどの場合もあります。
直近3日間のネット合計使用量が1GB未満になるまで速度制限(だいたい1日〜3日間経てば制限解除)
※それぞれのプランによって条件は違います。
【月に7GB(ギガバイト)を超える通信量】
これを超えるとその月はずっと速度制限(翌月に解除)。通信量の追加購入をすればその追加量までは速度制限は解除できる。
※安い定額プランだと月7GBじゃなくて5GB、2GBなどの場合もあります。
速度制限になるととりあえず、ビックリするほど遅い。
動画なんかはもちろん見れない。
そして、速度制限をすぐに解除したければ、通信量を追加購入する必要があるということですが
たしか、1GB追加で1,000円とか2GB追加で2,500円とかで高い!
ということで、
「通信制限・速度制限を完全に受けないようにする」手順と、
ついでに毎月のネット料金も安くします。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Sun 01 03 ,2015
- Category » 使える話
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
LifeBank経由でニューロ光に乗り換えする場合の手順と注意点
他回線からNURO光(ニューロ光)に乗り換えする場合の申し込み先と注意点を解説しておきます。
前記事:関東周辺に住む人は実はネットを20倍ほど速くして毎月の料金も安くできるニューロ光の話
現在は、LifeBank経由よりも公式裏サイトから申し込むほうが安心でお得です。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ