新着記事
【ネット生活向上術】WiMAXとWiMAX2+、どちらを選ぶべきかの結論
選ぶならWimax(ワイマックス)とWimax2+(ワイマックス ツープラス)どちらにすべきかという話。
こういう状況の場合、悩みどころ。
Wimax(ワイマックス)は、
スピードはそこそこの速さで毎月定額でネット使い放題。
でもネットにつながる範囲がまだ都市部がメインとせまい。田舎だとつながりにくい。建物の中でもつながりにくい場所もある。
Wimax2+(ワイマックス ツープラス)は、
HWDのモバイルルーターを使えば、「Wimax」と「Wimax2+」と「au 4G LTE」の3つのモバイル通信が使える。
「au 4G LTE」はauのスマホで使われているモバイルネット回線なので全国のほとんどの場所で使える。でもネット料金はWimax(ワイマックス)より高くなる。
両方ともモバイルルーター(WiFiルーター)一つでスマホもタブレットもパソコンでもまとめてネットを使えて毎月のネット料金も安く抑えられるし、スマホの場合はWiMAXを使っていればネットの使いすぎによる速度制限も受けないので利用しない手はない。
WiMAXのつながり具合が微妙すぎて(サクサクつながるでもなく、かといって使えないほどでもない)不安。でも定額でネット使い放題(速度制限無し)のWiMAXは捨てがたいという人
こういう状況の場合、悩みどころ。
Wimax(ワイマックス)は、
スピードはそこそこの速さで毎月定額でネット使い放題。
でもネットにつながる範囲がまだ都市部がメインとせまい。田舎だとつながりにくい。建物の中でもつながりにくい場所もある。
Wimax2+(ワイマックス ツープラス)は、
HWDのモバイルルーターを使えば、「Wimax」と「Wimax2+」と「au 4G LTE」の3つのモバイル通信が使える。
「au 4G LTE」はauのスマホで使われているモバイルネット回線なので全国のほとんどの場所で使える。でもネット料金はWimax(ワイマックス)より高くなる。
両方ともモバイルルーター(WiFiルーター)一つでスマホもタブレットもパソコンでもまとめてネットを使えて毎月のネット料金も安く抑えられるし、スマホの場合はWiMAXを使っていればネットの使いすぎによる速度制限も受けないので利用しない手はない。
スポンサーサイト