新着記事
- Date: Sun 12 01 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > Softbank光:ソフトバンク光
- Tags: SOFTBANK光 注意点 メリット デメリット 利点 欠点
- Response: Comment 0 Trackback 0
ソフトバンク光の申し込み前に必ず確認しておく注意点5つと申込手順

ソフトバンクユーザーでなくても誰でも申し込めるソフトバンク光。
料金的にも安いので申し込もうと検討している方のために、
「申し込む前に必ず確認しておく注意点リストと申し込みの手順」を用意しておきました。
これを知らずに申し込むと損してしまうのでしっかりチェックしていただければ幸いです。
まず、
ソフトバンク光の月額料金。高い?安い?の確認
どこから申し込もうともこの料金です。これより安い・高いとかは無いです。
月額料金でいったら、他の光コラボ・フレッツ光・auひかりなどと比べて料金は安め。集合住宅は平均より300円くらい安いです。
ちなみにこちらがauひかりの料金例:
<auひかり>
・マンションならだいたい3,400円〜5,000円の間。
平均で4,100円前後。(住宅の環境で月額料金は自動で決定します。)
・一戸建て(一軒家)ならだいたい5,200円〜4,900円。
(ホームプランでおすすめは3年単位契約の「ずっとギガ得プラン」)
【auひかり】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順より
・マンションならだいたい3,400円〜5,000円の間。
平均で4,100円前後。(住宅の環境で月額料金は自動で決定します。)
・一戸建て(一軒家)ならだいたい5,200円〜4,900円。
(ホームプランでおすすめは3年単位契約の「ずっとギガ得プラン」)
【auひかり】失敗しないための選び方&スムーズな申し込み手順より
※auひかりが申し込める人はソフトバンク光よりもauひかりのほうがおすすめです。auひかりのほうがインターネット品質は良くてより快適です。
料金的には、ソフトバンク光はおすすめのインターネット回線ですが、
まず、申し込む前に必ず確認しておくべき注意点があります。
- Date: Sun 12 01 ,2020
- Category » インターネット回線(光回線) > Softbank光:ソフトバンク光
- Tags: SOFTBANK光 N'sカンパニー ソフトバンク光 ソフトバンクユーザー ソフトバンク利用者 注意点 メリット デメリット 利点 欠点
- Response: Comment 0 Trackback 0
エヌズカンパニー経由でのソフトバンク光 申し込み手順と注意点

※画像はパソコン(PC)で見た時のものです。スマホでは見た目が少し変わります。
※キャッシュバック金額は時期によっては変更されている場合があります。
フレッツ光(ソフトバンク光)の申し込み手順
ここでは安心の優良な正規販売代理店「エヌズカンパニー」からソフトバンク光を申し込む時の手順・コツや注意点などを解説しておきます。
『ソフトバンク光』(エヌズカンパニー経由)
<正規販売代理店エヌズカンパニーで申し込んだほうがいい理由>
理由はいくつかありますが、評判がトップクラスで良く全体的にお客さんが損しないような良心的な条件でキャンペーンを行っている点です。
他のところと違って毎月の料金が高額になる有料オプション込みの契約などをする必要なく高額キャッシュバック金額がもらえるという良心的な点。
そして、キャッシュバックは「ソフトバンク光が開通、サービス利用を確認後すぐ申請」と他と違って「もらい忘れをねらった罠」なども無い。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Tue 24 01 ,2017
- Category » インターネット回線(光回線) > Softbank光:ソフトバンク光
- Tags: SOFTBANK光 ソフトバンク光 ソフトバンクユーザー ソフトバンク利用者 注意点 メリット デメリット 利点 欠点
- Response: Comment 0 Trackback 0
ソフトバンク光の「おうち割 光セット」の簡単説明と注意点メモ

【おうち割 光セット】
ソフトバンク光は、
携帯電話・スマホ・タブレットがソフトバンク利用者ならさらに「おうち割 光セット」という割引が適用できます。
ソフトバンクユーザー1人あたり、月1,000円割引か500円割引です。
しかし、
「ソフトバンク光」で「おうち割」をするには条件があり、
こっそりと小さく
光BBユニット、Wi-Fiマルチパックおよびホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのいずれかのご加入が必要になります。
と書かれています。つまり、
(1)光BBユニット
(2)Wi-Fiマルチパック
(3)ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォンのうちどれか1つ
の合計3つの有料オプションに加入しないとおうち割の割引は適用できません
ということです。
このオプション。どういうものかというと、
「光BBユニット」
これが3つのオプションの内のメインになるもの。
何かというと「無線LANルーター」と「光電話」を使えるようにする機器みたいなものです。
※「無線LANルーター」とはスマホやタブレットでもWi-Fiでソフトバンク光を使えるようにするもの。
しかし、これだけでは意味がありません。
「Wi-Fiマルチパック」
これが光BBユニットの無線LANルーター機能を使えるようにするサービスです。
つまり、「光BBユニット」と「Wi-Fiマルチパック」の2つのオプションに加入することでWi-Fiを使えるようになります。
姑息ですねw。他なら無線LANルーターレンタルはオプション1つですが、ソフトバンクは2つのオプションに加入しないと使えないという。
そして、
「ホワイト光電話 | 光電話(N)+BBフォン | BBフォン」
この3つの全てが電話機能サービスです。3つのうちのどれかを選びます。
光電話は有料ですが、BBフォンは無料のオプションです。
このオプションも「光BBユニット」の電話機能を使えるようにするオプションサービス。
つまりこの「光BBユニット」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォン」の3つの有料オプションに申し込むことによって
無線LANルーター(Wi-Fi)と固定電話が使えるようになります。
あって困るような機能ではないですね。あると便利な機能。
» SoftBank 光(光回線) オプションサービス一覧
では、その有料オプションちょっと計算してみましょう。
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
楽天ブロードバンドADSLの評判と申し込み・契約の手順
スマホやタブレットでネットするなら格安ででネット使い放題にできる穴場な家用ネット回線「ADSL」
その中でもコストパフォーマンスが良くおすすめなのが「楽天ブロードバンドADSL」
【楽天ブロードバンドADSLの基本的な料金】
基本的に税込みで月額料金約3,400円
それと毎月楽天のポイントが100ポイントもらえるので実質毎月100円引き。
※家に固定電話回線をすでに引いている場合は、月額料金は約2,000円台にまで安くなる。
楽天ブロードバンドADSLの申し込み・契約の手順
申し込み・契約・開通までは光回線に比べてシンプルでスムーズ。
まず、楽天ブロードバンドADSL に入って
(1)上にあるメニューの中の「ADSL」をクリック
その中でもコストパフォーマンスが良くおすすめなのが「楽天ブロードバンドADSL」
<追記:2017.11.26>
現在おすすめのADSLは楽天ブロードバンドではなく「Yahoo! BB ADSL
」に変わりました。(2017年11月時点)
→ 【Yahoo! BB ADSL】失敗しないための申し込み方・契約手順
現在おすすめのADSLは楽天ブロードバンドではなく「Yahoo! BB ADSL
→ 【Yahoo! BB ADSL】失敗しないための申し込み方・契約手順
<追記:2018.2.25>
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてADSLは月額料金が高くなっていて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてADSLは月額料金が高くなっていて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
【楽天ブロードバンドADSLの評判】
これは可もなく不可も無く、値段に見合ったサービスで特に不満の声はありません。
スピードはフレッツ光などに比べれば遅い部類で、快適に不満無くネットが見れるギリギリの速さ。動画も普通に見れるが、データ容量の大きい高画質なHDの動画等の場合はまずスムーズには見れない。
(HD動画は普通のスマホのネット回線でも容量が大きすぎてまず見れません。)
そのかわり料金は安い。
(追記2017年10月:現在はキャンペーンが終了して月額料金は安くはありません。)
スマホやポケットWiFiなどのモバイルインターネット(モバイル回線)の通常スピードと比べても遅い部類だが、通信制限時の速さよりは断然速いので快適。
ADSLはモバイル回線と違って通信制限が無いのでこの料金の安さと安定の速さでネット使い放題にできるのが魅力的。
といった感じで特に良くも悪くもなく値段に見合ったお得なインターネット回線。
これは可もなく不可も無く、値段に見合ったサービスで特に不満の声はありません。
スピードはフレッツ光などに比べれば遅い部類で、快適に不満無くネットが見れるギリギリの速さ。動画も普通に見れるが、データ容量の大きい高画質なHDの動画等の場合はまずスムーズには見れない。
(HD動画は普通のスマホのネット回線でも容量が大きすぎてまず見れません。)
そのかわり料金は安い。
(追記2017年10月:現在はキャンペーンが終了して月額料金は安くはありません。)
スマホやポケットWiFiなどのモバイルインターネット(モバイル回線)の通常スピードと比べても遅い部類だが、通信制限時の速さよりは断然速いので快適。
ADSLはモバイル回線と違って通信制限が無いのでこの料金の安さと安定の速さでネット使い放題にできるのが魅力的。
といった感じで特に良くも悪くもなく値段に見合ったお得なインターネット回線。
【楽天ブロードバンドADSLの基本的な料金】
基本的に税込みで月額料金約3,400円
それと毎月楽天のポイントが100ポイントもらえるので実質毎月100円引き。
※家に固定電話回線をすでに引いている場合は、月額料金は約2,000円台にまで安くなる。
【チェック!!】ADSLを検討している人は、
まず自分の家にADSLが適しているか一応確認しておく事も忘れずに。
» 毎月の家のネット料金を格安にできる、穴場の安いインターネット回線ADSL
(記事の真ん中らへんにある【NTT収容局との距離を調べる】という部分)
まず自分の家にADSLが適しているか一応確認しておく事も忘れずに。
» 毎月の家のネット料金を格安にできる、穴場の安いインターネット回線ADSL
(記事の真ん中らへんにある【NTT収容局との距離を調べる】という部分)
楽天ブロードバンドADSLの申し込み・契約の手順
申し込み・契約・開通までは光回線に比べてシンプルでスムーズ。
まず、楽天ブロードバンドADSL に入って
(1)上にあるメニューの中の「ADSL」をクリック