新着記事
- Date: Sun 03 06 ,2018
- Category » インターネット回線(光回線) > auひかり:au光
- Tags: スマホ スマートフォン 通信制限 速度制限 au光 auひかり タブレット 無線LAN WiFi
- Response: Comment 0 Trackback 0
スマホも通信制限無し!auひかりでWiFi(無線LAN)の始め方

http://www.au.kddi.com/support/internet/guide/connection/auhikari/wirelesslan-wifi/
家の中でauひかりを利用すれば、スマホやタブレットは通信制限(速度制限)なしのネット使い放題にできます
が、
スマホやタブレットでauひかりをWi-Fi(ワイファイ)として使うには「無線LAN」が必要になります。
「無線LAN」をすでに買っているならそれを使えばいいのですが、
無線LAN持っていない場合は、
レンタルで借りるか、自分で買ってくる必要があります。
約3万円で買えるノートPCクロームブック(Chromebook)は買いか否か
Googleのノートパソコン「Chromebook」。
3万円台で買えるノートパソコンでAmazonでも「Chromebook ストア
「Chromebook(クロームブック)」は、海外で大人気らしい。
参照ニュース記事:
・Googleの激安ノートPC「Chromebook」のシェアが急増、WindowsノートPCを脅かしている実態が明らかに
・Google Unseats Apple In U.S. Classrooms As Chromebooks Beat iPads
アメリカでのシェア、特に学校などの教育機関への販売台数が2014年時点でiPadを追い抜き、ついでに一般でも既存のノートPCの35%以上がすでにChromebookという状況らしい。
そんなアメリカで大人気のChromebook、買いなのかどうなのかを推察していく。
まず、
「Chromebook(クロームブック)」の特徴
・安い
・起動が速い(約7秒)
・セキュリティの強さ
・OSはWindowsでもMacでもなく「Google Chrome OS」
・基本的にネットを活用して使うパソコン
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
楽天ブロードバンドADSLの評判と申し込み・契約の手順
スマホやタブレットでネットするなら格安ででネット使い放題にできる穴場な家用ネット回線「ADSL」
その中でもコストパフォーマンスが良くおすすめなのが「楽天ブロードバンドADSL」
【楽天ブロードバンドADSLの基本的な料金】
基本的に税込みで月額料金約3,400円
それと毎月楽天のポイントが100ポイントもらえるので実質毎月100円引き。
※家に固定電話回線をすでに引いている場合は、月額料金は約2,000円台にまで安くなる。
楽天ブロードバンドADSLの申し込み・契約の手順
申し込み・契約・開通までは光回線に比べてシンプルでスムーズ。
まず、楽天ブロードバンドADSL に入って
(1)上にあるメニューの中の「ADSL」をクリック
その中でもコストパフォーマンスが良くおすすめなのが「楽天ブロードバンドADSL」
<追記:2017.11.26>
現在おすすめのADSLは楽天ブロードバンドではなく「Yahoo! BB ADSL
」に変わりました。(2017年11月時点)
→ 【Yahoo! BB ADSL】失敗しないための申し込み方・契約手順
現在おすすめのADSLは楽天ブロードバンドではなく「Yahoo! BB ADSL
→ 【Yahoo! BB ADSL】失敗しないための申し込み方・契約手順
<追記:2018.2.25>
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてADSLは月額料金が高くなっていて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。昔に比べてADSLは月額料金が高くなっていて安さの魅力はそんなに大きくなくなってきたので、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
【楽天ブロードバンドADSLの評判】
これは可もなく不可も無く、値段に見合ったサービスで特に不満の声はありません。
スピードはフレッツ光などに比べれば遅い部類で、快適に不満無くネットが見れるギリギリの速さ。動画も普通に見れるが、データ容量の大きい高画質なHDの動画等の場合はまずスムーズには見れない。
(HD動画は普通のスマホのネット回線でも容量が大きすぎてまず見れません。)
そのかわり料金は安い。
(追記2017年10月:現在はキャンペーンが終了して月額料金は安くはありません。)
スマホやポケットWiFiなどのモバイルインターネット(モバイル回線)の通常スピードと比べても遅い部類だが、通信制限時の速さよりは断然速いので快適。
ADSLはモバイル回線と違って通信制限が無いのでこの料金の安さと安定の速さでネット使い放題にできるのが魅力的。
といった感じで特に良くも悪くもなく値段に見合ったお得なインターネット回線。
これは可もなく不可も無く、値段に見合ったサービスで特に不満の声はありません。
スピードはフレッツ光などに比べれば遅い部類で、快適に不満無くネットが見れるギリギリの速さ。動画も普通に見れるが、データ容量の大きい高画質なHDの動画等の場合はまずスムーズには見れない。
(HD動画は普通のスマホのネット回線でも容量が大きすぎてまず見れません。)
そのかわり料金は安い。
(追記2017年10月:現在はキャンペーンが終了して月額料金は安くはありません。)
スマホやポケットWiFiなどのモバイルインターネット(モバイル回線)の通常スピードと比べても遅い部類だが、通信制限時の速さよりは断然速いので快適。
ADSLはモバイル回線と違って通信制限が無いのでこの料金の安さと安定の速さでネット使い放題にできるのが魅力的。
といった感じで特に良くも悪くもなく値段に見合ったお得なインターネット回線。
【楽天ブロードバンドADSLの基本的な料金】
基本的に税込みで月額料金約3,400円
それと毎月楽天のポイントが100ポイントもらえるので実質毎月100円引き。
※家に固定電話回線をすでに引いている場合は、月額料金は約2,000円台にまで安くなる。
【チェック!!】ADSLを検討している人は、
まず自分の家にADSLが適しているか一応確認しておく事も忘れずに。
» 毎月の家のネット料金を格安にできる、穴場の安いインターネット回線ADSL
(記事の真ん中らへんにある【NTT収容局との距離を調べる】という部分)
まず自分の家にADSLが適しているか一応確認しておく事も忘れずに。
» 毎月の家のネット料金を格安にできる、穴場の安いインターネット回線ADSL
(記事の真ん中らへんにある【NTT収容局との距離を調べる】という部分)
楽天ブロードバンドADSLの申し込み・契約の手順
申し込み・契約・開通までは光回線に比べてシンプルでスムーズ。
まず、楽天ブロードバンドADSL に入って
(1)上にあるメニューの中の「ADSL」をクリック
- Date: Mon 16 03 ,2015
- Category » インターネット回線(光回線) > その他ネット回線:ADSLなど
- Tags: 楽天ADSL ADSL ネット使い放題 楽天ブロードバンド 楽天ブロードバンドADSL スマートフォン 通信制限 速度制限 スマホ タブレット
- Response: Comment 0 Trackback 0
料金3000円台で家にネットを。楽天ブロードバンドADSLの評判と注意点と申し込み手順
スマホやタブレットで格安の料金で通信制限を気にせずネット使い放題の環境にできる意外な方法。
<追記:2017年11月26日>
ここの記事は古いので、こちらの記事を参考にしてください。
→ 月3000円台でネット使い放題に。Yahoo! BB ADSLの評判と注意点(欠点)
<追記:2018年2月26日>
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。
理由は、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないので今はBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
ここの記事は古いので、こちらの記事を参考にしてください。
→ 月3000円台でネット使い放題に。Yahoo! BB ADSLの評判と注意点(欠点)
<追記:2018年2月26日>
現在は、ADSLよりもまず「BroadWiMAX」を使ってみることをオススメしています。
理由は、ADSLよりも簡単に始めやすい・試しやすい・使いやすい・料金も高くないので今はBroadWiMAXをまず使ってみるのがおすすめです。
→ 安いwimax『BroadWiMAX』の特徴・注意点・申し込み手順
格安の料金で家にインターネット回線を入れられて、
スマホやタブレットをネット使い放題の環境にできる
楽天ブロードバンドADSL
ここが穴場。
だいたい税込みで
月2,400円(2年目以降は約3,400円)
×キャンペーンが終了してしまったため、
現在は最初から約3400円です。
ほどの月額料金で家の中で通信制限を気にせずインターネットを使い放題にすることができるようになります。
※固定電話回線をすでに家に入れている場合は、さらに安く
だいたい
月2,000円ほどから。
スマホなどのネット回線と違い、ADSLは直接家に引き込む固定回線なのでネット使い放題。
フレッツ光にも月2,200円で始められる「フレッツ光ライト」というものがありますが、あれは基本的にネットを使わない人用→フレッツ光ライトがあまりオススメできない理由
ということで、
楽天ブロードバンドADSLの料金と評判と注意点を解説しておきます。
家で最低限ネットを見れてとにかく安い料金を求めている人にはおすすめのサービスです。
<追記>
楽天ブロードバンドのリニューアルにより、割引などのキャンペーンが無くなってしまったため今は月3000円台になっています。
なので現在は、楽天ブロードバンドADSLは基本的にはおすすめしておりません。
家にインターネット回線が欲しい人は「NURO光」か「auひかり」。それがダメだったら「光コラボ(フレッツ光系)」。
楽天ブロードバンドADSLをおすすめできるのは一軒家(一戸建て)住まいでauひかりや光コラボにするとどうしても月5000円以上になってしまうし、そこまでネットを多用しないという人に限りオススメします。
楽天ブロードバンドのリニューアルにより、割引などのキャンペーンが無くなってしまったため今は月3000円台になっています。
なので現在は、楽天ブロードバンドADSLは基本的にはおすすめしておりません。
家にインターネット回線が欲しい人は「NURO光」か「auひかり」。それがダメだったら「光コラボ(フレッツ光系)」。
楽天ブロードバンドADSLをおすすめできるのは一軒家(一戸建て)住まいでauひかりや光コラボにするとどうしても月5000円以上になってしまうし、そこまでネットを多用しないという人に限りオススメします。
楽天ブロードバンドADSLの申し込み方や契約〜開通までの手順がわからない方はこちらを参照。→ 楽天ブロードバンドADSLの評判と申し込み・契約の手順
テーマ : 生活・暮らしに役立つ情報 ジャンル : ライフ
- Date: Fri 30 01 ,2015
- Category » Adobe(アドビ・アドベ)
- Tags: Adobe アドビ 動画 CM 映像 未来 近未来 将来 マイクロソフト タブレット
- Response: Comment 0 Trackback 0
Adobe(アドビ)が提案する近未来のクリエイティブの動画がなかなかヤバい!
クッソわかりづらいスマホやタブレットを買う時に出てくる単語・言葉を分かりやすくしといた
スマホに、タブレットに、ノートパソコン(ノートPC)、
持ち運びできてインターネットが使えるこれらのものを買おうとした時に出てくる意味の分からない名前・単語。これがクッソわかりづらい。
LTE(エルティーイー)?、Xi(クロッシィ)?、格安SIM(シム)?、SIMフリー?、Wi-fi(ワイファイ)?、デザリング?、無線LANルーター?、モバイルルーター?、WiFiルーター?、WiMAX(ワイマックス)?
は? 何言ってんだよ。という人のために
そのいまいちよく分からない謎の単語の数々を、お父さんでもお母さんでもなんかそのへんのことうやむやにしてた人でも分かるように、順番にやわらかく解説しときます。
「自分の近くにもよくわかってない(理解していない)って人がいるなぁ。」という人にもぜひ。
読んでいけば、「あぁ」って分かるようにしときました。
この分かりづらい言葉のほとんどはインターネットを使う(契約する)場合に出てくる単語です。順番に理解していきましょう。
あなたにもできる? iPadで描く写真にしか見えない似顔絵

iPadアプリを使って「指」で書いた似顔絵がうますぎて写真と見分けがつきません。
描いているのはイギリスのビジュアルアーティスト、Kyle Lambert(カイル・ランバート)さん。
なかでもすごいのがトータル200時間で描いたモーガン・フリーマンの似顔絵。
絵が完成するまでの動画が公開されています。
テーマ : こんなのどうでしょうか? ジャンル : 趣味・実用